東京都23区の子育て環境や支援制度を解説!区独自の支援も紹介

東京都

子育て世帯の方は、治安がよい、支援が充実している、待機児童数が少ないなど、子育てのしやすい環境が整っている市区町村に住みたいと考える人も多いでしょう。

この記事では、気になる環境について、また東京都の主な子育て支援内容、23区それぞれの支援制度を紹介します。

これから子育てをする方、将来的に知っておきたい方はぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談をLINEやチャットで24時間受け付けております。

お引越しや物件探しの予定がある方はぜひご活用ください。

\ 都内で賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

子育てがしやすい環境とは

子育てしやすい環境とは

そもそも、子育てがしやすい環境とはどのような環境でしょうか?ここでは、子育てがしやすい環境の特徴を紹介します。

治安・住みやすさがいい

まず大切なのは、治安や住みやすさです。

犯罪が多発している地域で子育てをするのは、非常に心配ですよね。

治安や周辺環境の調べ方は、下記の記事で説明しているので、ぜひ参考にしてください。

>>ファミリー世帯が押さえておくべき賃貸の周辺環境とは

育児サポートや手当が充実している

育児におけるサポートや手当が充実していると、安心して子どもを育てられます。

事情があって一時的に子どもを預かってもらったり、行政の育児手当が充実していたりすると、いざというときに助けになります。

待機児童数が少ない

特に小さな子どもがいる家庭の場合、待機児童数が少ない市区町村を選ぶのも1つのポイントです。

区によって待機児童数にはかなり差があるので、まずは調べてみることをおすすめします。

防災対策がしっかりしている

いつ来るかわからない災害に備えて、対策をおこなっている自治体だと安心ですよね。

ハザードマップをしっかりと公表している自治体がおすすめです。

また、下記サイトを参考に、事故や犯罪などの情報収集も欠かさずにおこなうよう心がけましょう。

洪水ハザードマップ

犯罪情報マップ利用規約

警視庁/交通事故発生マップ

スーパーや医療機関の数

スーパーや医療機関などの施設が住まいの近くにあると便利です。

日々の買い物や子どもの急な体調不良にも、すぐに対応できます。

>>ファミリー世帯が押さえておくべき賃貸の周辺環境とは

東京都23区のファミリー向け賃貸物件を見る

東京都の主な子育て支援内容

ここでは、東京都内でおこなっている子育て支援事業の一部をご紹介します。

児童手当

0歳から中学校修了まで(15歳に達する日以降の最初の3月31日まで)の児童を監護、養育している保護者を対象に、児童手当が給付されます。

給付条件や支給額、給付期間などの詳細は公式ホームページからご確認ください。

参考:東京都福祉保健局 児童手当

子育て応援とうきょうパスポート事業

子育て世帯や妊娠中の方を応援するために、4,000を超える協賛店から善意で子育てに役立つサービスを受けられる制度です。

都が交付するパスポートを提示する必要があります。

パスポートは紙のほかにアプリが配信され、子育てに必要な情報を検索することも可能です。

参考:子育て応援とうきょうパスポート事業

ファミリー・サポート・センター事業

ファミリー・サポート・センター事業とは、子育ての「援助を受けたい人」と「援助をおこないたい人」が相互援助をおこなう仕組みです。

主に子どもの送迎や一時預かりなどをおこなっています。

参考:東京都福祉保健局 ファミリー・サポート・センター事業

赤ちゃん・ふらっと事業

「赤ちゃん・ふらっと事業」は、授乳やおむつ替えなどができるスペースを設置する取り組みです。

東京都内各地に設置されているので、お近くのスペースを調べてみてくださいね。

参考:東京都福祉保健局 赤ちゃん・ふらっと事業

東京都医療機関案内サービス「ひまわり」

東京都医療機関案内サービス「ひまわり」とは、東京都内の医療機関や薬局などの情報を届るサービスです。

救急受診ガイドサービスも設けているので、けがや発熱など、もしものときの対応を確認できます。

参考:東京都医療機関案内サービス「ひまわり」

\ 都内で賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

東京都23区独自の子育て支援制度一覧

東京都内の23区には、それぞれ独自の子育て支援制度があります。

ここでは独自の子育て支援制度をまとめました。

また、それぞれの区の子育て環境や支援制度を紹介した記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

千代田区

千代田区では「次世代育成手当」という、高校生の保護者に対して独自に手当を支給する事業をおこなっています。

参考:千代田区ホームページ 次世代育成手当

>>千代田区の子育て環境や子育て支援制度は?高校生まで安心の医療支援が充実

中央区

中央区では「あかちゃん天国」というサロンで、育児に関する情報提供をおこなっています。

参考:あかちゃん天国

>>柔軟な子育て支援をおこなう中央区!環境や子育て支援制度などを紹介

港区

港区では出産時助成金を最大60万円支給するなど、妊婦が安心して子育てできるような支援事業を整えています。

参考:港区 出産費用の助成

>>港区は「待機児童ゼロ」を達成!充実の子育て支援制度やおすすめ施設を紹介

新宿区

新宿区では、月3万円の「民間賃貸住宅家賃助成」(所得制限あり)を支給しています。

参考:民間賃貸住宅家賃助成

>>新宿区は公園や子どもと遊べる施設が充実!環境や子育て支援制度を紹介

文京区

文京区では、「文京区子育て支援計画」で具体的な子育て施策を公開しています。

教育環境が整っている文京区ならではの取り組みです。

参考:文京区 子育て支援計画

>>文京区は子育て講習会や学べる施設が充実! 環境や子育て支援制度を紹介

台東区

台東区では、乳幼児~中学生までの子どもが健康保険証を使用して医療機関を受診した際に、医療費の自己負担金を助成しています。

参考:台東区子ども医療費助成

>>台東区は独自の子育て支援制度が充実!出産や進学のサポートを紹介

墨田区

墨田区では子ども連れで区内を散策できるよう、「赤ちゃん休憩スポット」を民間の店舗や公共施設などに設置しています。

参考:墨田区 あかちゃん休憩スポット

>>墨田区の子育て環境や支援制度は?安心サポートや一時保育も紹介

江東区

江東区は「江東区こども食堂」を運営しており、低額もしくは無料で食事を提供しています。

参考:江東区子ども食堂

>>江東区の子育て環境と支援制度は?待機児童数が少なく学べる施設が豊富

品川区

品川区では、子育ての専門相談窓口を新設して子育てプランの作成を支援する「しながわっ子・子育てかんがるープラン」という事業をおこなっています。

参考:品川区ホームページ 子ども・子育て支援新制度について

>>品川区は親子で過ごせるスポット多数!子育て支援制度や育児環境も紹介

目黒区

目黒区では「めぐろ子育てホッ!とナビ」という、子育て情報を提供するサイトを運営しています。

参考:めぐろ子育てホッ!とナビ

>>目黒区の子育て環境や独自の支援制度は?育児と仕事の両立しやすさを紹介

大田区

大田区では、区が運営・管理をおこなう児童相談所の開設に向けて準備を進めています。

参考:大田区児童相談所の開設に向けて 大田区

>>大田区の子育て環境や支援制度は?充実の育児ヘルプ制度も紹介

世田谷区

世田谷区では子育て世帯に向けて、助成金や支援などを随時おこなっています。詳細はホームページをご確認ください。

参考:世田谷区ホームページ 助成・手当・貸付

>>世田谷区は子育てしやすい?環境や子育て支援制度などをご紹介

渋谷区

渋谷区では、妊娠中の夫婦やカップルに向けて産後の子育てに関する講義などをおこなう「パパ・ママ入門学級」を定期的に開催しています。

参考:渋谷区 パパ・ママ入門学級

>>子育て世帯に充実した制度や施設がある渋谷区!環境や子育て支援制度を紹介

中野区

中野区では、「子育て支援ナビ」という、子育て世帯に向けた情報発信サイトを運営しています。

参考:中野区ホームページ

>>中野区の子育て環境や支援制度は?住みやすさや支援の充実具合を紹介

杉並区

杉並区では、有償(購入制)と無償の2種類がある子育て応援券を販売しています。

参考:子育て応援券

>>杉並区は3年連続で待機児童ゼロを達成!環境や子育て支援制度を紹介

豊島区

豊島区では児童館のみならず、学童クラブを併設した「子どもスキップ」を小学校に設置しています。

参考:子どもスキップ

>>住みやすい住宅街が広がる豊島区!公園などの環境や子育て支援制度を紹介

北区

北区では「子育てにっこりパスポート」を配布し、子育て世帯に経済的負担の軽減するための支援をしています。

参考:子育てにっこりパスポート事業

>>北区は独自の子育て支援制度が充実!北区の子育て環境やおすすめ施設を紹介

荒川区

荒川区では「あらかわキッズ・マザーズコール24」を設置し、24時間年中無休で無料の育児相談を実施しています。

参考:あらかわキッズ・マザーズコール24

>>子どもの遊びを全力で支える荒川区!環境や子育て支援制度を紹介

板橋区

板橋区では、初めての出産・子育てを控える親や、乳幼児を抱える世帯を対象とした育児講座が充実しています。

参考:板橋区ホームページ 子育てを学ぶ

>>板橋区は独自の支援や自然豊かな環境が魅力!子育て支援制度や施設を紹介

練馬区

練馬区では、出産時に家庭や育児をサポートする「応援券」を子ども1人につき8枚を配布しています。

参考:練馬区ホームページ 子育てスタート応援券

>>練馬区の子育て環境と支援制度は?仕事と家庭を両立できる夜間保育も紹介

足立区

足立区では、区認可のホームサポーターが一時保育や送迎事業を実施しています。

参考:足立区ホームページ

>>足立区は独自の子育て支援制度が充実!子育て環境やおすすめスポットを紹介

葛飾区

葛飾区では、働く保護者に向けた休日の「パパ・ママ学級」を年に複数回実施しています。

参考:葛飾区ホームページ パパママ学級

>>子どもと遊びやすく買い物しやすい葛飾区!環境や子育て支援制度を紹介

江戸川区

江戸川区では認証保育所を利用している世帯に対し、補助金を支給しています。

参考:江戸川区ホームページ 認証保育所 保育料負担軽減補助金

>>水資源に恵まれ交通の便もよい江戸川区の子育て環境や支援制度を解説

まとめ

今回は子育てに向いている環境の特徴や東京都内の子育て支援制度、23区それぞれの子育て支援制度についてご紹介しました。

東京都内独自のものだけでなく、区ごとにもそれぞれ違った支援があります。

居住する地域によって受けられる支援が変わるので、引越しの予定がある方は比較検討してみてはいかがでしょうか。

23区で賃貸物件を探すなら、ファミリー向けの物件に強く、23区の賃貸物件数が豊富な賃貸サイトを利用しましょう。

東京都23区のファミリー向け賃貸物件を見る>>

\ 都内で賃貸物件を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは