練馬区の子育て環境と支援制度は?仕事と家庭を両立できる夜間保育も紹介

東京都練馬区

練馬区は独自の助成金制度や、仕事と家庭を両立できる夜間保育制度などが充実していることから、子育て世帯が多い地区です。

今回の記事では、教育施設や支援制度など、練馬区で子育てをするにあたって知っておきたい情報をご紹介します。

練馬区に家族で住みたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 練馬区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

練馬区の子育て環境

まずは練馬区内の子どもの人口、教育施設の数、練馬区独自の子育て支援制度について解説していきましょう。

子どもの人口

2021年(令和3年)時点での練馬区の総人口は、約74万人です。

そのうち0~14歳(乳幼児から小中学生)の人口は約8万8,000人であり、全体の約12%を占めています。

また、15~19歳の人数は約3万3,000人で全体の約4%です。

東京都内のほかの区と比較すると、練馬区は子どもの割合が多いことがわかります。

参考:練馬区ホームページ 世帯と人口(人口統計)
東京都の統計

教育施設の数

練馬区の2018年度(平成30年度)時点の教育施設の数は、次の表のとおりです。

幼稚園44園
小学校67校
中学校40校
高等学校14校

参考:e-Stat 政府統計の総合窓口

練馬区のファミリー向け賃貸物件を見る

練馬区の主な子育て支援制度

練馬区では、独自の子育て支援制度が充実しています。3つをピックアップしてご紹介しましょう。

1.利用者支援事業

「利用者支援事業」とは、子どもや保護者の身近な場所で教育・保育施設や地域の子育て支援事業などの情報提供、および必要に応じた相談・助言をおこなう事業です。

また、関係機関との連絡調整も同時におこないます。

練馬区内には、対面や電話、メールなどで子育て全般の相談を受け付ける「すくすくアドバイザー」もあります。

2.子どもトワイライトステイ(夜間保育)

「子どもトワイライトステイ」とは、保護者に何らかの事情があり、子どもの養育が一時的に困難となったり、ほかに養育のできる方がいなかったりした場合に、午後5時から午後10時まで施設にて子どもを預かる事業です。

「子どもトワイライトステイ」では、子どもの一時預かりだけでなく、施設と保育園の送迎サービス(有料)も利用できます。

3.ねりっこクラブ(練馬型放課後児童対策事業)

「ねりっこクラブ」は、保護者が昼間家庭にいない小学校に就学している児童に対して、授業終了後に通うことができる遊びや生活の場です。

子どもたちの健全な育成を図るため、学校の施設を活用し「学校応援団ひろば事業」と「学童クラブ」のそれぞれの特色を生かしながら実施されています。

「ねりっこクラブ」は2016年度から開始しており、2020年度は27校で実施されました。将来的には、全小学校での実施を目標としています。

参考:子ども・子育て新支援制度の概要

\ 練馬区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

練馬区の待機児童数

練馬区は、全国でもトップレベルの保育所定員を増やす取り組みを実現しています。

待機児童数は年々減少を続けており、2018年度(平成30年度)は79人、2019年度(令和元年度)は14人、2020年度(令和2年度)は11人と過去最も少ない待機児童数となっています。

この数字をみると、練馬区がどれだけ子育てに力を入れているか、わかりますね。

参考:練馬区 保育所等待機児童数について

練馬区で子育てにおすすめな施設

待機児童数が圧倒的に少なく、幼稚園や学校などの教育施設も充実している練馬区には、子育てにおすすめの施設がたくさんあります。

特におすすめの施設を3つご紹介していきましょう。

東映アニメーションミュージアム

「東映アニメーションミュージアム」は大泉学園駅から徒歩15分の位置にある、東映アニメーションの展示施設です。

午前10時~午後5時まで開園しており、入場料は無料です。定休日は水曜日、その他不定休となっています。

「おしりたんてい」や「プリキュア」といった低年齢層向けから、ワンピース、ドラゴンボール、セーラームーンなど、子どもはもちろん大人からも多くの支持を得ているアニメシリーズの展示を楽しめます。

好きなアニメのキャラクターと一緒に撮影ができるスポットや、アニメの制作風景を眺められる展示もあり、楽しいだけでなく勉強にもなるでしょう。

参考:東映アニメーションミュージアム

中村南スポーツ交流センター

「中村南スポーツ交流センター」は、練馬駅から徒歩15分の位置にあるスポーツ施設です。

開場時間は午前9時から午後9時半までと、比較的長い時間営業をおこなっています。休館日は毎月第2月曜日(祝日の時は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)です。

多目的アリーナ(バレーボール、バスケットボール、バドミントン、卓球などが可能)、武道場、剣道場、温水プール、トレーニング室など、非常に多くのスポーツが楽しめる施設です。

参考:中村南スポーツ交流センター

光が丘公園

「光が丘公園」は光が丘駅から徒歩8分、地下鉄成増駅から徒歩15分の場所に位置しており、さまざまな遊具や四季折々の自然を楽しめる公園です。

駐車場(有料)の利用も可能となっています。

ペットと一緒に遊んだり、夏にはバーベキューをしたりとさまざまな遊び方ができるので、家族だけでなく友達同士で出かけるのにもおすすめです。

参考:光が丘公園

東京都の子育て支援制度一覧

練馬区における子育て支援は非常に豊富ですが、東京都でも多くの子育て支援制度をおこなっています。主に、次のようなサービスや制度があります。

・TOKYO子育て情報サービス

妊娠や子育てに関する情報をインターネットで共有するサービスです。

以下のサイトから情報を提供しています。

子育てベビーガイド(インターネット版)
子供の事故防止・応急手当ガイド(インターネット版)

・東京都こども医療ガイド

病気やけがなどの情報を発信する、東京都福祉保健局のWebサイトです。

東京都こども医療ガイド

・認証保育所制度

認可保育所だけでは応えきれないさまざまなニーズに対応した都独自の制度です。

認証保育所について

詳しい支援の制度や内容について知りたい方は、ぜひ東京都の公式子育て支援サイトをチェックしてみてくださいね。

参考:東京都公式サイト 子育て支援

>>東京23区の子育て支援について解説!自治体ごとの支援制度もご紹介

まとめ

練馬区は東京23区内で子どもの人口割合が高く、子育て世帯が多い地域です。

特に待機児童数の少なさは全国でもトップレベルであり、小さい子どもがいる家庭には住みやすい街といえます。

子育て支援制度やアミューズメント施設も充実しているので、長く住み続けたい場所です。

学校ごとにお部屋を調べられる便利な機能がついているので、ぜひ利用してみてください。

練馬区で賃貸物件を探すなら、ファミリー向けの物件に強く、練馬区の賃貸物件数が豊富な賃貸サイトを利用しましょう。

ママ賃貸なら、ファミリー向け賃貸物件を掲載しています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 練馬区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて