稲沢市は愛知県の西部、濃尾平野のほぼ中央に位置する街です。
大都市近郊にありながら、水や緑が豊かな街でもあります。
江戸時代には、東海道と中山道を結ぶ美濃路の宿場町として栄えたため、市内には史跡や文化財が数多く点在しています。
稲沢市は、子育て支援制度も充実しており、子どもを育てるのに適した街です。
この記事では、稲沢市の子育て環境や支援制度に焦点をあててご紹介するので、参考にしてください。
賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。
「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。
\ 稲沢市で私たちに最適なお部屋を探したい /
稲沢市は子育て支援に力を入れている
稲沢市は子育て支援が充実しており、子育て世帯が住みやすい街づくりを積極的に進めています。
ここでは、稲沢市が実施している主な制度を2つご紹介します。
いなざわ子育て応援サイト すくすくいなッピー
すくすくいなッピーとは、稲沢市の子育て情報を発信しているサイトです。
妊娠期から出産期、子育て期をとおして何か困ったことが生じた際は、こちらのサイトで検索すると良いでしょう。
子どもの預け先や支援制度、手当・助成、相談先と必要な情報が網羅されており便利です。
参考:すくすくいなッピー
ファミリー・サポート・センター事業
稲沢市では、地域ぐるみで子育て世帯を応援しています。
その取り組みの一つがファミリー・サポート・センター事業です。
子育てを手伝ってほしい方は、依頼会員として会員登録をすませておくと、必要なときに子育てを応援したい方(提供会員)を紹介してもらえます。
兄弟姉妹の学校行事や育児疲れのリフレッシュ、産前産後のお手伝いと、さまざまな理由でお手伝いをお願いできます。
市内在住で、生後2ヵ月から小学校6年生までの子どもを養育する保護者が対象です。
稲沢市の子育て環境
ここでは、稲沢市の子育て環境を説明します。
子どもの数や教育施設の情報から、稲沢市の子育て環境をイメージできるのではないでしょうか。
子どもの人口
2023年11月1日時点の子どもの数は16,211人です。
総人口が133,709人のため、12.1%にあたります。
平均年齢は47.18歳とやや高めです。
参考:年齢別人口調査表
教育施設の数
稲沢市の教育施設の数は、次のとおりです。
幼稚園 | 5園 |
---|---|
小学校 | 23校 |
中学校 | 9校 |
高等学校 | 4校 |
未就学児の教育施設が整っている稲沢市ですが、そのなかでもめばえ保育園は、乳児保育専門園として人気があります。
月齢別にわかれており、1クラス5〜6人を複数の保育士が保育にあたる手厚さが魅力的です。
家庭的な雰囲気を重視しており、子どもも安心して過ごせます。
参考:めばえ保育園
周辺環境
次に、稲沢市の周辺環境をご紹介します。
犯罪情報の確認
2023年1月から10月までの犯罪認知件数は747件です。
前年比では88件増加と、安全面で気になる数値が出ています。
特に窃盗犯が多いため、自宅周りのセキュリティを高めたり車や自転車の管理をきちんとおこなったりと、できるところから対策を取ることが大切です。
交通事故の多い場所を確認
2023年10月時点の交通事故件数は347件です。
前年と比べると、14件減っています。
ただし高区別にみると、高御堂や小正では前年と比べて大幅に増えており、これらの校区では注意が必要です。
愛知県では、不審者情報や犯罪情報、交通事故情報をリアルタイムに確認できるアプリ「パトネットあいち」を配信しています。
約1分ごとに情報が更新されているため、最新の情報をキャッチできます。
発生場所や内容を確認できるだけでなく、メールでの共有も可能です。
参考:稲沢警察署 交通事故発生状況
参考:愛知県警察 アプリ「アイチポリス」
防災情報の確認
稲沢市では、地震や液状化、浸水に関するハザードマップを作成し、ホームページ上に地区ごとに掲載しています。
徒歩帰宅支援マップや緊急速報に関するお知らせ、避難場所などをまとめて確認できます。
万が一の際には、どのような経路でどこに避難するのか、またどのような方法で連絡を取り合うのかを家族で決めておきましょう。
参考:防災共通
スーパーや医療機関の数
稲沢市には、スーパーが15店舗あります。
医療機関でみてみると一般診療所が約80ヵ所、病院が約5ヵ所です。
一般診療所と病院ともに全国平均と比べると少なめなため、通院が必要な方は、どこに病院があるのかを事前に押さえておくほうが良いでしょう。
子育て世帯が引っ越す場合は、学校や病院、商業施設などを考慮して物件を探す必要があります。
ぜひ、次の記事を参考にしてください。
稲沢市の主な子育て支援制度
ここでは、稲沢市の子育て支援制度をご紹介します。
忙しい育児期間を賢く乗り切るためにも、利用できる行政支援は積極的に活用してください。
出産・子育て応援給付金
出産・子育て応援給付金は、伴走型相談支援事業と経済的支援事業の2つの柱からなります。
伴走型応援支援事業では妊娠8〜10週前後、妊娠8ヵ月前後、また出生届出時期の3回にわたり面談し、必要な支援をおこなっています。
経済的支援事業では、出産応援ギフトと子育て応援ギフトとして、それぞれ現金5万円を支給しています。
応援ギフトを受け取るためには申請が必要です。
参考:出産・子育て応援給付金
初めての赤ちゃんとママの部屋・赤ママたまご
初めての赤ちゃんとママの部屋・赤ママたまごは、育児が初めてのママ同士が集まり、情報交換をしながらほかのママと交流できる場です。
生後12ヵ月までの赤ちゃんとママが対象です。
次の3ヵ所の支援センターで実施しています。
出産後のママだけでなく、初妊婦の方も参加できます。
出産前に、赤ちゃんとの生活がどのようなものかを把握できる貴重な機会です。
- 中央子育て支援センター
- 平和子育て支援センター
- 長野子育て支援センター
子育て相談室 なのはな
子育て相談室 なのはなは、0歳から18歳までの子どもの発達や問題行動、不登校などの問題を抱える家庭の相談窓口です。
家庭児童相談員や保育士、保健師などのスタッフが、ワンストップで対応します。
専門家に相談できるため、気持ちを楽にして問題解決が図れます。
参考:子育て相談室 なのはな
\ 稲沢市で私たちに最適なお部屋を探したい /
稲沢市の待機児童数
稲沢市では、明確な待機児童数を公表していませんが、ホームページ上で保育園の空き状況を公開しています。
ただし、保育園の空き状況は流動的なため、各関係機関へ問い合わせるほうが確実です。
保育園入園関係に関しては、動画配信もおこなっています。
出産後に就労を検討している方は、早めに確認しておきましょう。
参考:保育園入園について
稲沢市で子育てにおすすめの施設
ここでは、稲沢市で子育てにおすすめの施設を3ヵ所ご紹介します。
家族との思い出づくりに、出かけてみてください。
サリオパーク祖父江(県営木曽川祖父江緑地)
サリオパーク祖父江は、祖父江地区にあるワイルドネイチャープラザと木曽川祖父江緑地、祖父江ワイルドネイチャー緑地の3公園をまとめて呼ぶ総称です。
巨大な遊具や長さ70メートルのローラーすべり台、木製のアスレチック遊具、3種類のプールなど、子ども向けの施設が充実しています。
1日中、時間を忘れて過ごせる公園です。
大塚性海寺歴史公園
大塚性海寺歴史公園は、由緒ある性海寺の境内に整備された公園です。
境内にある文化財や季節の花々が楽しめる公園として、市民に親しまれています。
特に、初夏に咲き誇るアジサイが有名で、多くの観光客が花見に訪れます。
参考:大塚性海寺歴史公園
稲沢公園
稲沢公園は豊かな緑に囲まれた、広大な芝生が気持ちの良い公園です。
芝生広場をぐるっと周回する散歩道やバラ園があり、子どもから年配の方まで1年中楽しめます。
体をいっぱい動かして遊びたい親子におすすめです。
参考:稲沢公園
水と緑の豊かな稲沢市で、ゆったりと子育てを楽しもう!
稲沢市は、大都市近郊にありながら自然を身近に感じられる街です。
宿場町として栄えた歴史があり、市内には史跡や文化財が数多く点在しています。
また稲沢市は、さまざまな支援制度で子育て世帯が住みやすい街づくりを進めています。
稲沢市への引っ越しを検討しているなら、ママ賃貸がおすすめです。
気になる条件を簡単に設定でき、効率良く物件探しができるでしょう。
ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す
\ 稲沢市で私たちに最適なお部屋を探したい /