引っ越しで必要な段ボールはどこでもらえる?もらうときの注意点と併せてご紹介します!

引っ越しで必要な段ボールはどこでもらえる?もらうときの注意点と併せてご紹介します!

引っ越しの荷造りに欠かせないアイテム、段ボール。

引っ越し業者から無料でもらえる場合は良いのですが、自分で手配するとなるとどこでもらえるのかと、気になっている方も多いかもしれません。

ここでは、段ボールを無料で手に入れる方法や、もらえる場所を紹介します。

もらう際の注意点も併せてまとめているので、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、チャットでお客様のご相談を24時間受け付けております。
ぜひお気軽にご活用くださいね。

\ 小学校近くのお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

段ボールはどこでもらえる?無料で手にいれる方法を紹介

段ボールはどこでもらえる?無料で手にいれる方法を紹介

段ボールを無料で手にいれる代表的な場所を紹介します。

それぞれの場所でもらえる段ボールの特徴も解説するので、ぜひ参考にしてください。

引っ越し業者にお願いしてもらう

引っ越しの際に業者を活用するなら、契約プランによっては段ボールを無料で届けてもらえる場合があります。

プラン次第で、用意される段ボールの枚数が決まっていたり、追加する場合は料金が加算されたりする場合があるため注意が必要です。

どのプランでどのくらい段ボールをもらえるのか把握しておくとともに、見積もりを正確に取るようにしましょう。

引っ越し業者が用意してくれる段ボールは、きれいで詰めやすく丈夫で、重ねやすく、運びやすいことが特徴です。

また、段ボールを自宅まで届けてくれたり、引っ越し後には引き取ってくれたりと、準備や処分に手間がかからないこともメリットです。

ドラッグストアや薬局でもらう

ドラッグストアは、トイレットペーパーやおむつなどを入れる大型の段ボールから、お菓子や飲料用などの小さめの段ボールまで、さまざまなサイズの段ボールが手に入りやすいことが特徴です。

バックヤードに段ボールのストックがあるため、タイミングが良ければ大量の段ボールをもらえる可能性があります。

また、ドラッグストアで扱う商品はスーパーやホームセンターのものと比べ、汚れていないものが多いため、衣類や寝具などの汚したくないものを入れるのにぴったりです。

ドラッグストアや薬局は店舗数も多いので、複数の店舗に聞いてみると良いでしょう。

家電量販店でもらう

家電量販店も、大型で丈夫な段ボールが手に入りやすい場所です。

ただし、形が特殊なものや大きすぎるものも多いため、梱包に使うよりも、荷物の保護に使うほうが便利なケースもあります。

家電が入っている段ボールには緩衝材が同梱されていることも多いため、緩衝材が欲しい方には特におすすめです。

とはいえ、家電量販店で家電を購入する方の多くは、段ボールごと持ち帰ることが多いのも事実です。

大量の段ボールが余っているとは考えにくいため、あくまで選択肢の一つとして考えてみてください。

ショッピングモールやスーパーでもらう

スーパーでは、購入した商品を持ち帰るために、サッカー台の横などに段ボールを用意してくれている店舗を多く見かけますよね。

その他にもバックヤードに段ボールが余っている可能性が高いので、欲しい場合は店員さんに聞いてみましょう。

ただし、スーパーで使用する段ボールは野菜や魚、肉などの生鮮食品に使われているものが多く、汚れやにおいが気になるケースもあります。

引っ越しに使う場合は、生鮮食品ではなく、お菓子や調味料、日用品などが入っていたものを選ぶと良いでしょう。

ショッピングモールの場合は、衣類コーナーや家電コーナーなどでも段ボールが余っていないか聞いてみるのも一つの方法です。

ホームセンターやカー用品店でもらう

ホームセンターでは資材や日用品、カー用品などさまざまなものを扱っているため、大・小関わらず多くの段ボールが余っていることがあります。

生鮮食品などと比べ清潔で大きめの段ボールが手に入りやすいため、引っ越しの梱包資材に適していることもポイントです。

リサイクル業者と提携している店舗では段ボールをもらえない可能性があるため、事前に確認しておきましょう。

コンビニや個人経営の店舗でもらう

コンビニや街の小さな商店では、カップラーメンやお菓子、旅行用の化粧品など小さめかつ細長いサイズの段ボールを手に入れやすい傾向にあります。

引っ越しで使う段ボールとしては小さいものの、文房具など細かいものをまとめて入れたい場合や、緩衝材として利用する場合には便利に使えるかもしれません。

ただし、コンビニでは売れ残り商品の返品時に段ボールを活用するケースがあるため、そもそも段ボールの在庫が少ないことも考えられます。

\ 小学校近くのお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

段ボールをもらう際の注意点

段ボールをもらう際の注意点

段ボールを店舗などへもらいに行く際に注意したいポイントを3つに分けて解説します。

強度があり、新しい段ボールを選ぶ

引っ越しで使う段ボールは強度が弱いと、引っ越しの最中に底が抜けたり、壊れたりして使えなくなる可能性があります。

せっかく梱包した荷物の汚れや破損のリスクがあるだけでなく、業者の方に迷惑をかけることにもつながるため注意しましょう。

また、保管状態の悪い段ボールを使用すると、においや汚れ、害虫発生など衛生面の問題が発生する可能性もあります。

特に、生鮮食品が入っていた段ボールは虫が卵を産みつけている可能性もあり、引っ越しの間に増殖してしまうリスクもゼロではありません。

段ボールをもらう際は、軽いものが入っていた段ボールや保管状態の良くないものは避け、ペットボトル飲料や家電などが入っていた頑丈な段ボールを選ぶことをおすすめします。

事前に電話などでもらえるか確認

いきなり店舗に行ってしまうと業務の妨げになることもあるため、段ボールをもらう際は事前に電話確認をすることが大切です。

混み合っていそうな時間は避け、平日の10〜11時、13時〜17時などを狙って問い合わせると良いでしょう。

なかにはリサイクル業者と提携している店舗もあるので、まずは「段ボールをもらうことは可能ですか?」と聞いてみてくださいね。

早めに少しずつ集める

段ボールは引っ越しシーズンや文化祭シーズンなど、一時的に需要が高まる時期が存在します。

特に、引っ越しが多い2〜3月は段ボールの取り合いになりやすいため、早めに準備をしておくことが大切です。

あまり早く準備してもかさばるので、年明け頃から徐々に集めてみてはどうでしょうか。

まとめ:格安で購入も検討を

格安で購入も検討を

段ボールは近くのお店で無料でもらえるケースもありますが、時期やお店の状況によっては手に入りにくいこともあるでしょう。

特に子連れであちこちを回ってもらって集めるには時間も労力も必要です。

昨今では、インターネットで1箱5円程度と安価に購入できる段ボールもあるため、なかなか見つからない場合は購入するのも一つの方法です。

家事や育児で忙しいなかの引っ越し作業は大変ですが、無事に段ボールを手に入れ、順調に引っ越し準備を進められると良いですね。

\ 小学校近くのお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

ママ賃貸フリーダイヤル