【値上げ一覧】どんなものが値上がりした?子育て世帯に影響のある品目を知りたい!

上昇グラフ(お金・スマホ・電卓)

昨年から続く値上げラッシュ。

残念ながら今年もさまざまな商品の値上げが予定されています。

食料品はもちろん、消耗品や文房具も値上げが予定されているので、生活に身近なありとあらゆる商品が値上げしているといっても過言ではありません。

これまでに値上げされた商品、今後値上げが予定されている商品のなかから、特に子育て世帯に影響のある品目を厳選し、食材や業種ごとに分けて一覧表にまとめました。

2022年に値上げされた品目一覧

2022年に値上げした商品のなかから、子育て世帯に特に影響のある品目をまとめています。

食料品(パン・麺・粉類)

社名商品等価格(値上げ率)
山崎製パン薄皮シリーズ7品内容量5個→4個に減
ニップン唐揚げ粉、パスタソース、家庭用お好み焼き粉他69品目2~17%値上げ
昭和産業お好み焼き粉、天ぷら粉、ホットケーキミックス他2~15%値上げ
日清食品カップ麺や袋麺6~12%の値上げ
東洋水産「マルちゃん焼きそば(3人前)」など生めん6~16%値上げ

食料品(菓子類)

社名商品等価格(値上げ率)
カルビー「かっぱえびせん」「サッポロポテト」「おさつスナック」など30品目10~20%程度
※実際の価格はオープン価格
明治製菓「明治ミルクチョコレート」「カール」「アポロ」など6~9%値上げ
おやつカンパニー「ベビースターラーメン」など4~15%値上げ
江崎グリコ「ポッキー」などの菓子、飲料、スポーツサプリメントなど157品目3~24%値上げ
湖池屋「ポテトチップス」「カラムーチョ」など6~11%値上げ

食料品(冷凍食品・加工食品)

社名商品等価格(値上げ率)
味の素冷凍食品「洋食亭ジューシーハンバーグ」など冷凍食品4~13%値上げ
ニチレイフーズ「塩あじえだ豆」「本格炒め炒飯」など家庭用冷凍食品の一部約8~15%値上げ
永谷園「だし茶漬け」「すし太郎黒酢入り」他33品目5~11%値上げ
大塚食品飲料製品、レトルト製品他41品目元祖ボンカレー230円→250円
マンナンごはん160g170円→190円など
日本ハム家庭向けハム・ソーセージ、加工食品203品目2~34%値上げ
はごろもフーズ「シーチキン」「はごろも煮」などの缶詰約3.3~31.6%の値上げ

外食

社名商品等価格(値上げ率)
マクドナルド「ハンバーガー」「ダブルチーズバーガー」など約6割の品目店頭価格(税込)を10~30円改定
ケンタッキー・フライド・チキン「オリジナルチキン」「クリスピーセット」など10~100円値上げ
ミスタードーナツ「ポン・デ・リング」「オールドファッション」など39品目10~20円改定
スシロー黄皿、赤皿、黒皿9~38円値上げ(店舗区分によって異なる)
丸亀製麺「釜玉うどん」(並)
「ぶっかけうどん」(並)
420円→450円に値上げ
340円→360円に値上げ
松屋「オリジナルハンバーグカレー」(並盛)
「ネギとろろ牛めし」(並盛)
730円→830円に値上げ
570円→590円に値上げ
ファミリーマート「ブレンドコーヒー」「アイスコーヒー」(S)
「カフェラテ」(M)
100円→110円に値上げ
150円→180円に値上げ

日用品

社名商品等価格(値上げ率)
日本製紙クレシアティッシュペーパー「クリネックス」、トイレットペーパー「スコッティ」などの紙製品10%以上の値上げ
大王製紙ティッシュペーパーやトイレットペーパー「エリエール」などの紙製品15%以上の値上げ
王子ネピアティッシュ、トイレットペーパーなどの紙製品20%以上の値上げ
リクシルトイレ、キッチン約2~14%値上げ

子ども用品

社名商品等価格(値上げ率)
コクヨノート、ファイル、はさみなどの文具平均約10%値上げ
トンボ鉛筆鉛筆など6~25%値上げ
花王紙おむつ「メリーズ」など約10%値上げ
ヤマト液状のり、でんぷん糊、メモクロールテープなど平均21%値上げ
ぺんてる「ぺんてるパスティック 12色」
「小学校色えんぴつ 12色+3色」
990円→1122円
1100円→1232円


住まいの紹介サービスチャットページ

2023年2月以降に値上げが予定されている品目一覧

買い物をしている女性

昨年に引き続き、2023年もさまざまな品目で値上げが発表されています。主な商品を見ていきましょう。

食料品

社名商品等価格(値上げ率)値上げ日
ニチレイフーズ「本格炒め炒飯」など家庭用冷凍食品ほぼ全品約6~20%値上げ2/1から
テーブルマーク家庭用冷凍食品66品約3~19%値上げ2/1納品分から
ブルドックソース「ブルドックソース」家庭用商品40品目希望小売価格の7~22%値上げ2/1出荷分から
山崎製パンランチパック3品目平均4.7%値上げ2/1出荷分から
大塚製薬「ポカリスエット」「アミノバリュー」他希望小売価格の4.8~15.2%値上げ4/1納品分から
江崎グリコ「ポッキー」をはじめとした91品目7~13%値上げ2/1出荷分から
カゴメ家庭用飲料86品目、家庭用食品65品目6.7~12.5%値上げ
10.1~19.6%値上げ
2/1納品分から
キッコーマン「キッコーマンしょうゆ」など157品目約5~16%値上げ4/1納品分より
雪印メグミルク乳飲料、デザートなど56品目希望小売価格の3.5~26.1%値上げ2/1出荷分より

日用品

社名商品等価格(値上げ率)値上げ日
日本製紙クレシアトイレットロール、ペーパータオルなど家庭用紙製品全品15%以上値上げ2/1出荷分より
無印良品大型家具、プラスチック収納、食品等平均約25%値上げ1/13から

値上げラッシュはいつまで続く?

終わりが見えない値上げラッシュ、いつまで続くのか気になるところです。

昨今の原油価格や人件費の高騰はまだ続くと予想されていることから、2023年になってもしばらくの間は値上げラッシュも続くと考えられます。

今後、1月から4月にかけておよそ7000品目の値上げが予定されていますが、他の商品やサービスにも値上げの影響が及ぶ可能性もあり、先行きは不透明です。

特に、冷凍食品や缶詰、加工食品、食卓に欠かせない商品の値上げが多く見受けられます。

値上げラッシュの対策

財布からお金を出す手元

まだまだ続く値上げラッシュに対し、次に紹介する2つの対策が有効かもしれません。

値上げ前にまとめ買いしておく

冷凍食品や缶詰など、保存のきく食品は値上げ前にまとめ買いしておきましょう。

賞味期限が長い缶詰類は非常食にもなります。

また、ぎょうざ、シュウマイ、炒飯、サンマのかば焼きなどは非常食だけでなく、日常でも使いやすい食材なのでおすすめです。

なお、冷凍庫はパンパンにしておいたほうが効率よく冷凍できるので、保存場所に問題がなければ可能な限りストックしておくと良いでしょう。

主食はパンや麺ではなくお米にする

小麦の値上がりが激しいため、パンや麺類などは極力控え、主食をお米にすれば節約になります。

実はお米は値上げラッシュの影響を受けておらず、むしろ値下がりが続いているのです。

食費節約のため、そしてお米の生産者を応援するためにも、今後は積極的にお米を食卓に取り入れていきたいですね。

まとめ

お金に羽が生えて飛んで行くイメージ

テレビのニュースなどでは、電気代やガス代の高騰が大きく報じられていますが、食品や消耗品の値上げも家計にとっては相当な痛手ではないでしょうか。

なお、ここでは書ききれなかった商品やサービスはたくさんあります。

ピークを迎える2月以降も値上げを発表しているところはあるので、今後の報道を注視していきましょう。


住まいの紹介サービスチャットページ