【2023年最新】祖父母と孫の関係は?どんな影響がある?子育て世帯のパパママ300人に本音をアンケート!

祖父母と孫の関係アイキャッチ

祖父母にとって孫というのは「目に入れても痛くない」と言うほど可愛いものですが、祖父母との関わりは孫にとってどのような影響があるでしょうか。

今回、ママソレ編集部では、小学生〜高校生の子を持つ親300人を対象に祖父母と孫の関わりについてのアンケートを実施。

気になるその結果についてお伝えします。

【調査概要】
調査期間:2023年10月11日〜10月12日
調査機関:ママソレ編集部
調査対象:小学生~高校生の子を持つ親
有効回答数:300人
調査方法(集計方法、算出方法):インターネットによる任意回答

\ 子どもの成長に合わせてお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

祖父母と孫の関係性は?同居の有無やコミュニケーション頻度

まずは、祖父母と孫の関係性について見ていきます。

祖父母と孫の同居割合

祖父母と孫が同居している割合について調べたところ、12.3%が同居していると回答しました。

10人に1人以上が祖父母と同居しているという結果になりました。

祖父母と孫の同居割合

祖父母と孫のコミュニケーション頻度

続いて、祖父母と孫のコミュニケーションの頻度について調査しました。

祖父母と孫のコミュニケーション頻度

「ほぼ毎日」と回答した方が16.0%で同居の割合よりも高い結果となりました。

「週に数回」という方も19.3%という結果となり、同居の有無に関わらず、1/4の祖父母と孫が頻繁にコミュニケーションを取っていることが分かりました。

一方、ほとんどコミュニケーションがないと答えた方はわずか2.0%にとどまりました。

  • ほぼ毎日 16.0%
  • 週に数回 19.3%
  • 月に数回 39.7%
  • 年に数回 23.0%
  • ほとんどコミュニケーションがない 2.0%

祖父母による、孫の世話や教育への関与

祖父母がどの程度孫の世話や教育に関わっているかについては、「非常に関与している」と「ある程度関与している」を合わせ、約4割に上りました。

孫の世話や教育への関与

  • 非常に関与している 9.7%
  • ある程度関与している 28.7%
  • あまり関与していない 44.3%
  • 全く関与していない 17.3%

祖父母と孫の仲は良好?

次に、祖父母と孫の仲が良好かどうかについては、「非常に良好」「良好」が9割を超えました。

ほとんどの祖父母と孫は仲が良いということが分かります。

祖父母と孫の仲

  • 非常に良好 41.7%
  • 良好 50.3%
  • どちらとも言えない 6.7%
  • あまり良好ではない 0.7%
  • 全く良好ではない 0.7%

※小数点第二位を四捨五入しているため、合計が100%にならないことがあります

祖父母との関係は孫の性格にどのような影響がある?

次に孫が祖父母と関わることで、性格に何か影響があるかについて調べたところ、「親族を大切にするようになった」が4割を超え、「高齢者や弱者に対して思いやりを持てるようになった」が3割強と非常に良い影響があることが分かりました。

祖父母との関係が孫に与える影響

  • 高齢者や弱者に対して思いやりを持てるようになった 30.3%
  • しつけや礼儀をわきまえるようになった 20.3%
  • 親族を大切にするようになった 42.3%
  • 分からない 4.0%
  • その他(自由記述) 3.0%

【その他の回答】

  • 子ども達は祖父母の影響を受け、あいまいな答えをすることなく「はい」と「いいえ」を明確に答えられるようになった。(未就学児の保護者)
  • 「躾は親の責任だから」と、祖父母は危険なこと以外では怒らず甘やかす係だったので、自己肯定感が高まったと思う。(中学生の保護者)
  • 祖父母と趣味が同じなので、今後の成長において共有ができ、好きなことをより深く探求することを覚えました。(中学生の保護者)
  • 人見知りせず、どの世代の方にも愛想良く振る舞えるようになった。(未就学児の保護者)

孫への良い影響、悪い影響

次に、祖父母が与える孫への影響について調査しました。

祖父母との関わりは、孫の成長に影響がある?

祖父母との関わりが孫の成長に関わる

祖父母との関わりが、孫の成長に影響があるかどうかについては、「大きな影響がある」と「ある程度の影響がある」を合わせると約76%に上り、4人に3人が祖父母との関わりに影響を受けていることが分かりました。

  • 大きな影響がある 20.7%
  • ある程度の影響がある 56.7%
  • ほとんど影響がない 21.7%
  • 分からない 1.0%

孫への良い影響

孫に対してどのような良い影響があるかについては、「孫にとって祖父母と過ごす時間そのものが楽しい時間になっている」が最も多く、孫が祖父母と楽しい時間を過ごしていることが分かりました。

また、「孫に対して深い愛情があり、精神的なサポートになっている」や「孫にとって祖父母の存在が安心できるものになっている」といった回答も非常に多く、祖父母が孫にとっての精神的な拠り所となっていることが分かります。

孫への良い影響

  • 孫に対して深い愛情があり、精神的なサポートになっている 172票
  • 孫に伝統文化や家族の歴史を教える役割となっている 34票
  • 孫に教訓や知識を与えている 53票
  • 孫にとって祖父母と過ごす時間そのものが楽しい時間になっている 213票
  • 孫にとって祖父母の存在が安心できるものになっている 157票
  • 影響なし 1票
  • その他(自由記述) 0票

孫への悪い影響

一方で、孫に対する悪い影響としては、「世代間の価値観が異なり、ストレスを感じる」が最も多く、続いて「祖父母世代が過去の価値観や偏見を抱いている」が多くなっており、年齢による価値観の違いやジェネレーションギャップがあることが分かります。

孫への悪い影響

  • 孫に対して過干渉になっている 70票
  • 世代間の価値観が異なり、ストレスを感じる 97票
  • 祖父母からの期待が孫にとってプレッシャーになっている 20票
  • 親の育児スタイルと祖父母の育児スタイルが異なり、家庭内の対立になっている 31票
  • 祖父母世代が過去の価値観や偏見を抱いている 82票
  • 悪い影響はなし 50票
  • その他(自由記述)6票

【その他の回答】

  • 祖父母が孫に対して過干渉気味で甘やかしている状態なので、孫が祖父母の前では多少のわがままや自分勝手な言動が通用すると悟ってしまった(小学校高学年の保護者)
  • 金銭的な援助で子どもが懐いているのが少し懸念する部分です。(中学生の保護者)
  • 祖母がネガティブな言葉を言ったり、否定的な考え方を持っているので、深く長くは一緒にいないほうが良いと思っています。(未就学児の保護者)
  • 子どもがエネルギッシュなので、祖父母の体力が心配。(未就学児の保護者)
  • 祖父母は孫に大変優しいので、自分がそこまでできてないと感じ、卑屈になってしまう。(未就学児の保護者)

また、以下のように悪い影響はないという意見もありました。

【悪い影響はない】

  • 親の意見を尊重してくれる姿勢を取ってくれるし、福祉関係の仕事をしていて、子どもの成長などにも理解があるから、悪い影響はない。(小学校中学年の保護者)
  • 過干渉なこともなく、程よい距離感で接してくれています。(高校生の保護者)
  • 祖父母といってもまだ50代で若いのと、さっぱりした性格の人たちなので子育てへの口出しもなく、会う時は楽しい思い出を作り、子どもに悪い影響は特に与えていないと思います。(未就学児の保護者)

まとめ

いかがでしたでしょうか。

祖父母と孫の関係についてのアンケート結果をお伝えしました。

今回の結果から、ほとんどの家庭で祖父母と孫が大変良好な関係であることが分かりましたし、孫にとって祖父母はさまざまな良い影響を与えていることが分かりました。

核家族化の進む現代ですが、祖父母と孫の関係はいつの時代も特別なものだということが分かる調査結果となりました。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、チャットでお客様のご相談を24時間受け付けております。

ご家族でのお引越しの際、ぜひお気軽にご活用くださいね。

\ 子どもの成長に合わせてお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

 

—————————————
調査データの活用について
引用についてのお願いを厳守いただける場合、当ページの調査データを利用してのオウンドメディアの記事・コラム・ブログ作成は問題ございません。
是非ご活用ください。

引用についてのお願い
記事や記事内の図表などを利用する際は、必ず出典を記載してください。
出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:【2023年最新】祖父母と孫の関係は?どんな影響がある?子育て世帯のパパママ300人に本音をアンケート!
https://mama.chintaistyle.jp/article/survey-2023-sofubo-mago-kankei/(当記事URL)

また、コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、編集や加工等を行ったこともあわせて記載してください。
—————————————


住まいの紹介サービスチャットページ