島根の子育て支援事情についてご紹介!子育て世代の評価も高い!?

島根県

豊かな自然や、縁結びの神が祭られている出雲大社で有名な島根県。子育てをするにあたり、どのような制度や施策があるのでしょうか。
この記事では、島根県で子育てをする際に知っておきたい県の取り組みや、島根県ならではの取り組みを4つピックアップしてご紹介します。

これから子育てを島根県でする予定のある方、今まさに子育てをされている方はぜひ参考にしてみてください。
島根県のファミリー向け賃貸物件を見る

乳幼児連れでもお出かけしやすい!子育てへの意識も高い島根県の子育て支援制度

赤ちゃんほっとルーム

乳幼児連れのご家族が安心して外出できるよう、島根県ではベビーベッドや授乳スペースを誰もが自由に使える施設を「しまね子育て家庭外出応援施設(愛称:赤ちゃんほっとルーム)」として取りまとめ、広く周知しています。2020年3月31日時点では、県内の494施設が赤ちゃんほっとルームとして登録しています。

赤ちゃんほっとルームでは、ベビーベッドやベビーシートなどのおむつ替えのための設備、ベビーキープやベビーチェアなど、父母がトイレを利用している間、乳幼児の安全を確保するための設備、授乳室などの授乳のための設備、調乳用のお湯を提供している調乳のための設備が利用できます。各施設によって使える設備は異なりますが、乳幼児連れの家族であれば無料で利用できます。

また、設備利用のみの場合は、入場料が必要な施設でも無料で入場し設備を利用できます。赤ちゃんほっとルーム登録施設の一覧や詳細については、下記公式HPをご確認ください。

参考:赤ちゃんほっとルーム(しまね子育て家庭外出応援施設登録事業)(島根県)

邑南町「日本一の子育て村を目指して!」

邑南町では、「日本一の子育て村」を目指してガイドやパンフレットの作成、市HPにスローガンを打ち出すなどの取り組みを行っており、子育て支援策もさまざまなものがあります。

このように、島根県の中には日本一の子育て村を目指している町もあり、子育てに対する意識が全体的に高いと言えるのではないでしょうか。邑南町の具体的な子育て支援の取り組みについては、市HPか下記HPをご覧ください。

参考:日本一の子育て村構想(邑南町)

子育て支援センターはぐはぐ

子育て支援センターはぐはぐは、平成30年7月に開所した、出雲市内10ヶ所目の子育て支援センターです。
子どもたちの健やかな成長や、乳幼児・保護者同士の交流の場として、県立大学出雲キャンパス内に設置されました。大学のキャンパス内に設置されているのは特色と言えるでしょう。開館日時は月~金曜日の9時半~16時で、小学校未就学児とその保護者であれば誰でも無料で利用できます。

わくわく音楽遊びなど、各種イベントが定期的に開催され、子育てに関する相談なども受け付けています。各支援センターによって提供するサービスは異なるため、詳しくは下記HPをご確認ください。

参考:子育て支援センターはぐはぐ(出雲市)

みんなでつくるしまね子育て応援サイト

“しまね”の結婚 妊娠・出産 子育てポータルサイトは、「みんなでつくる」ことをコンセプトにしています。
「子育てお役立ちサイト集」や「イベント情報」では、子育てに関する情報を調べることはもちろん、自分が参考にしているページやおすすめのイベント情報などを投稿してみんなに紹介することができます。

イベント情報には、自然で行う農業体験やプロのカメラマンによる写真撮影会、紙芝居の公演情報など、さまざまなイベントが掲載されています。

参考:みんなでつくるしまね子育て応援サイト(島根県子ども:子育て支援課)

子育てへの意識が高く、実際に子育てしやすい島根県

子育てについて、「日本一の子育て村を目指して!(邑南町)」など、県内での意識の高さはもちろん、「子育てがしやすい街として中国・四国地方で1位(松江市)」のように実際に子育てがしやすい地域もある島根県。

大学内に設置されている「子育て支援センターはぐはぐ」のように、他県と比べて珍しく、子育て環境として新しい取り組みを行っているのも特色です。
県内でも各自治体によってそれぞれ取り組みが異なるため、気になる方はぜひ公式HPをご覧になってみてはいかがでしょうか。

島根県に引っ越すなら、学校近くのお部屋が探せる「ママ賃貸」で♪
「保育園」「幼稚園」「小学校」「中学校」の近くで探せます!

島根県のファミリー向け賃貸物件を見る

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

島根の保育園からお部屋を探す

島根の幼稚園からお部屋を探す

島根の小学校からお部屋を探す

島根の中学校からお部屋を探す

ママ賃貸フリーダイヤル