京都駅のある京都市下京区は子育てしやすい?環境や子育て支援制度などをご紹介

京都府京都市下京区

京都市下京区には京都駅が所在し、市内でも特に栄える繁華街だといわれる四条・河原町も有する区です。

神社仏閣や京都水族館、デパートなどがあり、休日のお出かけスポットにも恵まれています。

この記事では、京都市下京区が子育て世帯にとって住みやすい街かどうかを解説します。

これから下京区への引っ越しをお考えのファミリー層の方は参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 京都市下京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

京都市下京区の子育て環境

まずは、京都市下京区の子育て環境をご紹介します。

子どもの人口

2021年4月1日現在の京都市下京区の0~14歳の子どもの人口は8,130人です。

京都市下京区の人口全体の約9.9%に相当します。

参考:京都市のこどもの数

教育施設の数

京都市下京区の教育施設の数は下記のとおりです。

幼稚園9園
小学校8校
中学校5校
高等学校2校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口

なかでもときわ幼稚園は1901年に創立された、日本の幼児教育史上屈指ともいわれる伝統ある幼稚園です。

東本願寺の仏教思想に基づき、素直な善意・協調性・報恩感謝の心を大切にするよう子どもたちを育てています。

京都駅前の交通の便を有効活用し、積極的に園外保育にも取り組んでいる幼稚園です。

参考:ときわ幼稚園

下京区にある病院

京都市下京区には約10ヵ所の一般病院があります。

また、区内の一般診療所数は約180ヵ所です。

なかでも京都南病院は、内科、外科、小児科、婦人科、耳鼻いんこう科、眼科、皮膚科など多数の診療科を備えています。

さまざまな傷病に関して専門的な対応が期待できるでしょう。

参考:京都南病院

下京区の買い物環境

京都市下京区には、スーパーが約20店舗、コンビニエンスストアが約85店舗あります。

ほかにも、大丸京都店など便利にショッピングを楽しめる場所があり、休日のお出かけにおすすめです。

参考:NAVITIME
大丸京都店

下京区の治安状況

2021年8月末現在の犯罪件数をチェックすると、京都市下京区の刑法犯認知件数は595件でした。

通学区別で比較すると、洛央と下京渉成の通学区内での件数が多いようです。

普段から防犯対策をおこなうようにしましょう。

参考:京都府警察公式サイト-市区町村別認知件数(刑法犯包括罪種別)

下京区にある公園

京都市下京区には約30ヵ所の公園があります。

なかでも光徳公園は広いグラウンドが印象的な公園です。

遊具は多くないものの、園内を周回できる道があり気持ちよく散策できます。

砂場の周りにはベンチが用意されており、休みながら子どもの様子を見守れるでしょう。

参考:光徳公園

京都市下京区のファミリー向け賃貸物件を見る

京都市下京区の主な子育て支援制度

ここでは、京都市下京区の子育て支援制度をご紹介します。

下京子育て応援情報サイト

下京子育て応援情報サイトは、子育てに関するさまざまな情報を集めたサイトです。

子育ての相談窓口や各種制度、子どものお世話の仕方、一時的に預けたいときに役立つ案内などが掲載されているため、子育て世帯の方はチェックしてみましょう。

参考:下京子育て応援情報サイト

下京はぐくみだより「たんぽっぽ」

下京はぐくみだよりたんぽっぽは、保育園や幼稚園、児童館の行事・園庭開放の情報や子育てサークル・子育てサロンなどの情報が記載されたお便りです。

子育て情報を知りたい方は区役所や保育園、児童館、図書館で受け取りましょう。

参考:下京はぐくみだよりたんぽっぽ

子育てサロン

子育てサロンは、子育て中の家庭をサポートするための地域活動です。

学区の民生児童委員協議会が中心となって活動しており、親子で自由に遊んだり子育て世帯同士で交流したりできます。

子育ての話ができる相手を求めている方は、参加してみるといいでしょう。

参考:子育てサロン

\ 京都市下京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

京都市下京区の待機児童数

2021年4月1日時点の京都市下京区の待機児童数は0人です。

京都市は子育て支援施策の充実を図っている市であり、8年連続で待機児童ゼロを達成しています。

子育てをしながら安心して働けるエリアでしょう。

参考:保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況について

京都市下京区で子育てにおすすめの施設

ここでは、休日のおでかけなどにおすすめの施設をご紹介します。

京都鉄道博物館

京都鉄道博物館は鉄道に関するさまざまな展示をおこなう、大人も子どもも楽しめる博物館です。

定時開催の体験コーナーでは本物の蒸気機関車がけん引する客車に乗れたり、運転シミュレーターがあったりと、実際に体験して楽しめます。

参考:京都鉄道博物館

梅小路公園

梅小路公園は京都駅から徒歩約15分の距離の都市公園です。

芝生広場や河原の遊び場があり、日本庭園の朱雀の庭や京都水族館なども併設されています。

公園の面積は約13.7ヘクタールです。

広々とした場所で子どもたちが思いっきり楽しめるでしょう。

参考:梅小路公園

京都水族館

京都水族館ではイルカやペンギン、オオサンショウウオなどが見られます。

飼育スタッフに話しかけると、そのいきもののとっておきの情報が聞けるのも魅力です。

気になるいきものがいたら、気軽に飼育スタッフへ話しかけてみましょう。

参考:京都水族館

京都市の子育て支援制度一覧

ここでは、京都市の子育て支援制度をご紹介します。

つどいの広場(京都市子育て支援活動いきいきセンター)

つどいの広場(京都市子育て支援活動いきいきセンター)は、子育て中の親の負担感の緩和を目指し、地域や市民全体で子育てを支え合うことを目的とした施設です。

保護者やその子ども同士で交流したり、地域の子育て情報を得たりする場として活用できます。

また、子育てに関する講習会や、子育てアドバイザーによる保育相談も実施しています。

参考:つどいの広場(京都市子育て支援活動いきいきセンター)

休日保育

休日保育は、日曜日や祝日などに保育所や認定こども園で子どもを預かる制度です。

通常は保育施設を利用できない休日であっても、仕事や介護、出産などの都合で子どもを保育できない場合に利用でき、安心して子育てができます。

保育実施施設に入所している子どもであれば、休日保育の利用料金はかかりません。

入所児童以外は料金が発生するため、世帯や時間帯ごとの料金を確認してみてください。

参考:休日保育の御案内

子ども家庭支援課分室

子ども家庭支援課分室は児童手当制度や子ども医療費支給制度、高校進学・修学支援金支給事業の専用窓口です。

例えば高校進学・修学支援金支給事業では市民税非課税世帯に対して入学支度金や学用品購入等助成金を支給しており、お金の問題で進学を諦めないようサポートしています。

参考:子ども家庭支援課分室

まとめ

京都駅が所在する京都市下京区は、市のなかでも特に栄えているエリアです。

京都鉄道博物館や京都水族館、デパートなどがあり、休みの日に子どもと一緒に楽しめるお出かけスポットがたくさんあります。

子育て支援制度も充実しているため、子育てしやすいエリアだといえそうです。

これから京都市へ引っ越しをご検討中の方は、下京区も候補の一つに追加してみてください。

下京区で賃貸物件を探すなら、ファミリー向けの物件に強く、下京区の賃貸物件数が豊富な賃貸サイトを利用しましょう。ママ賃貸なら、ファミリー向け賃貸物件を掲載しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 京都市下京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて