古くから京都の中心地として栄える京都市上京区!環境や子育て支援制度などをご紹介

京都府京都市上京区

京都市上京区は市のほぼ中央に位置する区で、京都御所や北野天満宮、京都府庁、京都府警本部があるなど、古くから京都の中心地として栄えている場所です。

有名な観光地が多いエリアのため、休日に立ち寄れるスポットに恵まれています。

この記事では、京都市上京区が子育て世帯にとって住みやすい街かどうかを解説します。

これから上京区への引っ越しをお考えのファミリー層の方は参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 京都市上京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

京都市上京区の子育て環境

まずは、京都市上京区の子育て環境をご紹介します。

子どもの人口

2021年4月1日現在の京都市上京区の0~14歳の子どもの人口は7,480人です。

京都市上京区の人口全体の約9.0%に相当します。

参考:京都市のこどもの数

教育施設の数

京都市上京区の教育施設の数は下記のとおりです。

幼稚園12園
小学校10校
中学校5校
高等学校3校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口

なかでも学校法人ひまわり学園ひまわり幼稚園は、子どもの社会性とともに個性を伸ばすことを重要視している幼稚園です。

自己主張と相手への思いやりを両立できる子どもになるよう園教育を実施しています。

体と心の健康に気を配り、チャレンジ精神を持てるような活動を取り入れ、栄養計算をした園独自の献立での完全給食を提供していることも特徴です。

参考:ひまわり幼稚園

上京区にある病院

京都市上京区には7ヵ所の一般病院があります。

区内の一般診療所数は約90ヵ所です。

なかでも京都府立医科大学附属病院では、「世界トップレベルの医療を地域へ」という理念のもと、高度で安全な医療を提供しています。

がん診療や陽子線治療、先進医療などに取り組んでおり、さまざまな症状に関して専門的な対応が期待できるでしょう。

参考:京都府立医科大学附属病院

上京区の買い物環境

京都市上京区には、スーパーが約25店舗、コンビニエンスストアが約35店舗あります。

ほかにも、イオンスタイル西陣小町など便利にショッピングを楽しめる場所があり、休日のお出かけにおすすめです。

参考:NAVITIME
イオンスタイル西陣小町

上京区の治安状況

2020年時点での犯罪件数をチェックすると、京都市上京区の刑法犯認知件数は396件でした。

上京区は京都市のなかでも比較的犯罪件数が少ないエリアでしょう。

内訳を見ると、自動車などの乗り物の窃盗などの割合が多くなっています。

普段から防犯対策をおこなうようにしましょう。

参考:市区町村別認知件数(刑法犯包括罪種別)

上京区にある公園

京都市上京区には2ヵ所の公園があります。

なかでも二条公園は上京区最大の公園です。

すべり台やブランコといった遊具のほか、小川や藤棚、ベンチなどがあり、市民の憩いの場所として親しまれています。

参考:NAVITIME
二条公園

京都市上京区のファミリー向け賃貸物件を見る

京都市上京区の主な子育て支援制度

ここでは、京都市上京区の子育て支援制度をご紹介します。

上京はぐくみだより ぱたぽん

上京はぐくみだより ぱたぽんは、上京区で開催している親子で遊べるイベントなどの情報が掲載された情報紙です。

参加すると会場で景品交換カードがもらえ、景品交換会やお楽しみ会に参加できるようになるなどのイベント情報が載っています。

子どもとどこにお出かけしようか迷っている方は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

参考:上京はぐくみだより ぱたぽん

上京☆えんじぇる応援団

上京☆えんじぇる応援団は、すくすくステッカーを掲示している協賛店舗でえんじぇるカードを提示することで割引などのサービスが受けられる事業です。

えんじぇるカードは区内在住で小学生以下の子どもがいる世帯に配布されます。

参考:上京☆えんじぇる応援団

こんにちは赤ちゃん訪問事業

こんにちは赤ちゃん訪問事業は、生後4ヵ月までの乳児がいるすべての子育て世帯を対象とした事業です。

保健師や助産師が家庭に訪問し、育児や産後の生活の相談を受け付けています。

子育てに関する不安がある方は、気軽に話してみるといいでしょう。

参考:こんにちは赤ちゃん訪問事業

\ 京都市上京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

京都市上京区の待機児童数

京都市上京区の2021年4月1日時点の待機児童数は0人です。

京都市では子育て支援施策の充実を図り、子どもの受け入れ枠を増加させることで8年連続待機児童ゼロを達成しています。

子育て世帯が安心して働けるエリアでしょう。

参考:保育所等及び学童クラブ事業における利用児童等の状況について

京都市上京区で子育てにおすすめの施設

ここでは、休日のおでかけなどにおすすめの施設をご紹介します。

京都御所

京都御所は古来の内裏の形態を今に伝える由緒ある文化財です。

紫宸殿や清涼殿、小御所、御学問所、御常御殿など多くの建物があり、平安時代以降の建築様式の移りかわりを確認できます。

子どもが歴史に触れるきっかけづくりにおすすめです。

参考:京都御所

つどいの広場 おひさまルーム

つどいの広場 おひさまルームは子育て中のファミリーが気軽に立ち寄れるおうちのような場所です。

主に0~3歳の乳幼児とその親のつどいの広場として活用され、手遊び、ふれあい遊び、絵本の読み聞かせなどがおこなわれています。

参考:つどいの広場 おひさまルーム

大将軍商店街 一条妖怪ストリート

大将軍商店街 一条妖怪ストリートは、一条通の西大路から中立売通までの約400mの長さの商店街です。

毎年秋には妖怪仮装行列である一条百鬼夜行と呼ばれるイベントがおこなわれます。

休日には、グルメ・ファッション・雑貨などの商店が立ち並ぶ商店街を散策してみるといいでしょう。

参考:大将軍商店街 一条妖怪ストリート

京都市の子育て支援制度一覧

ここでは、京都市の子育て支援制度をご紹介します。

地域子育て支援ステーション

京都市では、子育て支援のネットワークの身近な拠点となるように、市内の保育園や認定こども園、児童館などを地域子育て支援ステーションに指定しています。

地域子育て支援ステーションでおこなっている活動は、子育て情報の提供や子育てに関する講座の実施、子育てサークルの育成などです。

気軽に利用してみましょう。

参考:地域子育て支援ステーション

スマイルママ・ホッと事業(産後ケア事業)

スマイルママ・ホッと事業(産後ケア事業)は、母親のケアや育児サポートなどをおこなう事業です。

産後ショートステイや産後デイケアを通して、生活面に関する相談対応、授乳・沐浴の指導などを助産師などから受けられます。

参考:京都市公式サイト-「スマイルママ・ホッと事業(産後ケア事業)

京(みやこ)あんしんこども館

京(みやこ)あんしんこども館は元梅屋小学校跡地に設置された、子どもの保健医療の相談や助言をおこなっている施設です。

また、子どもの事故防止に関する知識の普及にも取り組んでいます。

子どもを安全に育てられるように、講座やイベントに参加してみるといいでしょう。

参考:京(みやこ)あんしんこども館

まとめ

京都市上京区には京都御所や北野天満宮、大将軍商店街 一条妖怪ストリートなど、休みの日に楽しめるお出かけスポットが充実しています。

京都市は子育て支援施策の充実を図っている8年連続待機児童ゼロを達成した市であり、子育て世帯が安心して過ごせる街です。

これから京都市へ引っ越しをご検討中の方は、上京区も候補の一つに追加してみてください。

上京区で賃貸物件を探すなら、ファミリー向けの物件に強く、上京区の賃貸物件数が豊富な賃貸サイトを利用しましょう。ママ賃貸なら、ファミリー向け賃貸物件を掲載しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 京都市上京区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて