【広島 登山】広島県民の森〜池の段〜立烏帽子山 子供と一緒にハイキング

立烏帽子山へ向かって

「ママ賃貸コラム」編集部メンバー&小学校4年生の男の子と一緒に、登山へ行ってきました。

選んだのは、広島県民の森を起点に登る、比婆山系の立烏帽子山。

池の段を経由して登る、往復8.5kmの道のりです。

メンバーのうちほぼ初心者が2人、あとは運動不足のおじさん3人と元気な男の子。

さて、どんなハイキングになることやら。

登山データ

今回のルートです。

日時:2022年10月15日(土)

立烏帽子山ルート
データ

立烏帽子山アクセス

広島県民の森に広い駐車場があるので、そこに車をとめて出発します。
広島方面からは中国自動車道庄原I.C.から車で約38分、
大阪方面からは中国自動車道東城I.C.から車で約38分ほどのアクセスです。

広島県民の森〜越原峠

準備体操も終わり、みんなの用意ができたので早速スタートです。

10:23  広島県民の森

さあ、登山スタート

まずは広島県民の森から歩いていきます。

爽やかな秋晴れ

抜けるような空の爽やかな秋晴れ。絶好の登山日和ですね。

登りかけ

車も通れるほどの、よく整備された広い道をしばらく登っていきます。

杉林を抜けて

このあたりは植林の杉が続きます。やや鬱蒼としていますね。

ヤマシロギク

30分ほど歩いたところで休憩。これはヤマシロギクでしょうか。疲れを癒やしてくれます。

沢にかかる橋

先程からの広い道が終わり、本格的な山道に。沢には狭い橋がかかってますが、昔はこの橋すらなかったのだとか。

さらに杉林

まだまだ続く杉林。

沢を渡る

またもや沢がでてきました。今度は橋がありませんので、靴を濡らさないように慎重に、慎重に。

11:51  越原峠

もう少しだ

杉林を抜けるまで、あとひと息。

越原峠

出発から1時間28分ほどで、越原峠に到着!  ここで少し休憩しましょう。

越原峠〜池の段

湿度の少ない爽やかな気候で汗も乾いたので、すぐに出発です。

11:55  越原峠を出発

池の段への看板

池の段まで、あと900m。杉林からブナの森に景色が変わります。

何を見つけた

キノコか虫さんかな??  何かを見つけたようです。

なだらかな勾配

なだらかな勾配。ブナの森になって、光も明るくなりました。

清々しい空気

マイナスイオンたっぷりの清々しい空気を吸いながら、もう少し登ります。

紅葉までもう少し

紅葉まであとひと息といったところでしょうか。これはこれでキレイです。

あと一息

標高1000mを超え、池の段到着までもうひと息!

12:30  池の段でお昼ごはん

池の段

池の段に到着!
出発から約2時間。600mを登ってきました。

池の段案内

標高1,272m。360度いろんな山々と景色が見渡せます。

池の段の景色

絶好の青空の下、ここでランチタイムとしましょう。

山頂で昼食

おにぎりにサンドイッチ、焼き肉弁当とそれぞれ美味しくいただきました。
お隣のグループが作っていたカップ焼きそばが、たまらなく食をそそりましたが。。

池の段〜立烏帽子山

さあ、お腹も満たされたところで立烏帽子山を目指します。

13:00  山頂を目指して

山頂まで500m

立烏帽子山の山頂はここから500m

見渡せます

左に見えるのが立烏帽子山。登山道もはっきり見えますね。

みんなで降りる

せっかく登った山ですが、いったん下ります。

紅葉

このあたりは紅葉が進んでいます。

振り返ると池の段

下りてきた道を振り返ります。こうしてみると、結構下りてきましたね。

再び上り

ここからは再び登りです。お腹も満たされ、余力はたっぷり!

もう少しだ

山頂までもうひと息! 登山が初めての女性メンバーですが、2本の杖を駆使してすいすいと登っていきます。

13:20  立烏帽子山 山頂

立烏帽子山 山頂

本日の目標、立烏帽子山の山頂に到着。
標高1,299m。あと1mどうにかならなかったのかな?

立烏帽子山〜立烏帽子山駐車場

記念撮影など感慨にひたった後は、山頂を後にします。

13:30  山頂を出発

山頂を離れて

登ってきた道とは違うルートで下りていきます。目指すは立烏帽子山の駐車場。

立派な岩

そびえ立つ岩の側面を歩いて、どんどん高度を下げていきます。

13:45  立烏帽子山駐車場

立烏帽子山駐車場

15分ほど歩くと、立烏帽子山の駐車場に到着です。
ここでトイレ休憩&行動食タイム。

ブナ林看板

ブナ純林の解説看板。国天然記念物に指定されているそうです。

立烏帽子山駐車場〜広島県民の森

しばし休憩した後は、出発した広島県民の森へ向けて下りていきます。

13:55  県民の森へ向け

下ります

駐車場が近いので、車が通れる広い道をしばし歩きます。

どんどん降りる

ここからはひたすら下りていきます。子供はずっと元気です。

ブナの森を抜けて

ブナの森をひたすら下って。疲れは特に出ていません。

杉とブナ

左に杉林、右にブナの森と、ちょうど半分に分かれた風景。

山の稜線

山の稜線が目線より高く。だいぶん下りてきたようです。

駐車場までの看板

先程の駐車場から1.3km。もう少し歩いた気がしましたが。。ゴールまではまだ2.2kmあります。

心が折れながら

やや心が折れましたが、止まっていては帰れませんので、ひたすら歩きます。

もう少し

さあゴールまでもう少しかな。

ついに見えた

ついに舗装した道路が見えました!

15:30  広島県民の森到着

県民の森到着

往復5時間ちょっとの旅でしたが、終わってみればあっという間。

小学4年生の子供はまだまだ余力たっぷり。

登山はじめまして隊も心折れることなく、山登りが満喫できたようです。

登山まとめ

1,299mという高さですが、登山道はかなり整備が行き届き、勾配がきついところもほとんどないとても登りやすい山でした。

小学生の男の子も途中で走ったりしても体力がきれることなく、ファミリーにもとってもやさしいコースかと思います。

春は新緑の息吹を感じ、夏はブナの森のマイナスイオンを浴びながら、そして秋は紅葉の美しさを愛でながら、

季節ごとの魅力を味わってみたい登山道です。

ママ賃貸フリーダイヤル