【広島】子どもと無料で遊べる!大型公園6選

広島の公園アイキャッチ

涼しい秋は外遊びの季節ですね。

広い公園で子どもたちと一緒に体を動かして思いっきり遊びませんか。

大型遊具やレストランがあったり、歴史の勉強もできる?など、家族みんなで無料で楽しめる、広島県内にある大型公園6カ所をピックアップしました。

\ 広島県内でお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

道の駅 湖畔の里 福富

福富公園

子どもが思いっきり遊べて、大人も大満足できる「湖畔の里福富」。

東広島市にある道の駅で、福富ダムを臨む場所に位置します。

道の駅という枠を超えた多彩な施設が揃っており、大型遊具やレストラン、カフェ、野菜館、デイキャンプ場、多目的広場などがあります。

2022年の4月にリニューアルし、施設内は新しくオシャレな雰囲気に。

パンやジェラート、ケーキのテイクアウトも充実。

遊んで、食べて、買い物して…一日中楽しめます!駐車場も広く、一日大満足できる公園です。

【公園情報】
住所広島県東広島市福富町久芳1506
道の駅営業時間平日9:30~18:00、土日祝日9:00~18:00、レストランは11:00~
休園日なし
駐車場有り(無料)
公式ホームページ道の駅 湖畔の里 福富

▼湖畔の里 福富のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】親子ともに大満足!一日遊べるマルチな大型公園「湖畔の里 福富」

みよし運動公園

みよし運動公園

みよし運動公園内にある「あそびの王国」は、カラフルな大型遊具がある子ども達に大人気の大きな公園です。

大型の滑り台、ブランコ、ターザンロープをはじめ、三次の特産品である「ワイン」ができるまでをイメージした遊具など、バラエティに富んだ遊具の数々が並びます。

公園内には運動広場もあり、ボール遊びなども可能です。

広い駐車場があり、公園の周辺には三次ワイナリー、ファーマーズマーケット・トレッタ三次、屋内遊技場・みよし森のポッケ、奥田元宗・小由女美術館などの施設が集まっています。

【公園情報】
住所広島県三次市東酒屋町敦盛493
開園時間9:00~22:00
休園日年末年始
駐車場有り(無料)
公式ホームページみよし運動公園

▼みよし運動公園のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】ワインをイメージした遊具が人気!「みよし運動公園」

\ 広島県内でお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは

海田総合公園

海田総合公園

山の斜面に広がる海田総合公園。

大きな蜂をモチーフにした長さ40mの滑り台がある大型遊具が人気。

園内は大型遊具のほか、芝そり広場や小さな子ども向けのちびっこ広場、水の流れるせせらぎ広場があり、テニスコートや野球場もあります。

また、花壇やロックガーデン、フルーツガーデン、展望台など山の斜面を活かした散策にピッタリのスポットもあります。

食事やソフトクリームを食べられる蜂カフェもあり、家族で一日楽しめる公園です。

【公園情報】
住所広島県安芸郡海田町東海田字蟻ケ原
開園時間8:00~21:00
休園日年末年始
駐車場有り(有料:普通車1台1回210円)
公式ホームページ海田総合公園

▼海田総合公園のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】大型遊具で遊んで自然観察もできる海田総合公園

竜王公園

竜王公園眺望

くねくね道の途中に位置する広島市西区の竜王公園。

思いきりボール遊びのできる多目的広場は休日には多くの親子連れで賑わいます。

小さなお子さん向けのファミリー広場やドッグランもあります。

テニスコートやソフトボール場、野球場などの施設も充実しており、管理棟内には卓球場もあります。

春には桜やツツジが綺麗で、公園遊びだけでなく、お花見スポットとして、夜は広島市内が一望できる夜景スポットとしても人気です。

【公園情報】
住所広島県広島市西区竜王町
開園時間9:00~21:00
休園日年末年始
駐車場有り(無料)
公式ホームページ竜王公園

▼竜王公園のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】思いきりボール遊びができ、眺めが最高の「竜王公園」


ママ賃貸

千田公園

千田公園

広島市中区に位置しながら、長い滑り台を併設したアスレチックなどの大型遊具が楽しめる千田公園。

広島大学工学部の跡地に造成されました。

周辺はマンションや道路に囲まれていますが、かなりの広さがあり、思いきり体を使って遊ぶことができます。

アスレチックの隣にはボール遊びのできるグラウンドもあります。

砂場やブランコなど小さなお子さんも楽しめるほか、県立図書館に面しているので、公園遊びの後には本を借りて帰ることも。

残念ながら専用駐車場はありませんので、近くのパーキングを利用しましょう。

【公園情報】
住所広島県広島市中区千田町3丁目8
開園時間24時間
休園日なし
駐車場なし

▼千田公園のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】大型遊具で遊べる!都会の憩い場「千田公園」

みよし風土記の丘

風土記の丘

小学校の歴史で習う竪穴住居や高床倉庫、古墳や埴輪を実際に見ることのできる三次市の公園。

「みよし風土記の丘」は、なだらかな丘に多数の古墳や昔の住居が点在しています。

広い園内には、たくさんの古墳があり、広島県内の1/3の古墳がこの地域に集まっています。

ゆっくり見て回ると1時間半程度かかるので、広い園内でお弁当を持って出かけてみてはいかがですか?

敷地内には歴史民俗資料館もあり、出土した銅鐸などが展示されています。

駐車場にはかわいらしい埴輪も並んでいますよ。

【公園情報】
住所広島県三次市小田幸町122
開園時間9:00~17:00
休園日なし
駐車場有り(無料)
公式ホームページみよし風土記の丘

▼みよし風土記の丘のもっと詳しい記事はコチラから
【広島】歴史好きの子におすすめ!「みよし風土記の丘」

まとめ

いかがでしたか。

遠い場所やまだ行ったことのなかった公園などあると思いますので、良い季節にご家族で出かけてみませんか。

お出かけの際は、新型コロナウィルスの影響により、一部利用できない場合がありますので、必ずホームページでご確認の上、お出かけください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、LINEやチャットでお部屋探しのご相談を24時間受け付けております。

ご家族でのお引越しの際、ぜひお気軽にご活用くださいね。

\ 広島県内でお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスチャットとは


ママ賃貸フリーダイヤル