福山市で子育てしよう!豊富な遊び場や充実した子育て支援制度をご紹介

広島県福山市

福山市は広島県内で2番目の人口を誇るエリアで、豊かな自然と利便性を兼ね備えた街です。

子育て世帯を応援する制度や拠点にも力を入れており、子育てしやすい環境が整っています。

この記事では、具体的な子育て支援制度や周辺環境、家族で楽しめる遊び場をご紹介します。

参考にして、ぜひ福山市での子育てを考えてみてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 福山市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

福山市は子育て支援に力を入れている

福山市は、子育て世帯に役立つ情報サイトの運営や、サポーターの養成をおこなっています。

福山市のおこなう子育てしやすい環境づくりを、詳しく見てみましょう。

福山市子育て支援サイト

福山市には、子育てに関する情報に特化したWebサイトがあります。

目的や対象者から情報を探せるようになっており、子育てに関する情報が集約されています。

緊急時の連絡先も掲載されているため、子育て中の方はぜひブックマーク登録をしておきましょう。

参考:福山市子育て支援サイト

地域の子育てサポーターの養成

福山市には、地域で子育ての支援をする2つのサポーターの養成講座があります。

「子育てサポーターリーダー(ファシリテーター)は子育てサークルや教育機関へ出前講座をおこなうものです。「キラキラサポーター」は地域で子育てをする方を応援するボランティアです。

両者とも子育ての心強いサポーターであり、養成講座を経て活動を開始します。

参考:子育てサポーターリーダー(ファシリテーター)養成講座
参考:キラキラサポーター(福山市子育て支援ボランティア)養成講座について

福山市の子育て環境

福山市は広島県内では2番目に人口が多く、利便性の高いエリアです。

子育てをするにあたり、知っておきたい福山市の環境をご紹介します。

子どもの人口

2023年2月1日現在の福山市の0~14歳の子どもの人口は59,143人です。

これは福山市の人口全体の約12.8%に該当します。

参考:福山市の統計

教育施設の数

福山市の教育施設の数は下記のとおりです(2022年度時点)。

幼稚園42園
小学校79校
中学校40校
高等学校19校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口

常石ともに学園は、2022年に開校した全国初の公立イエナプランスクールです。

イエナプランとは、一人ひとりの個性を尊重しつつ自律と共生を目指す、ドイツ発祥の教育です。

前身の常石小学校の時代からイエナプランを取り入れた教育をしてきた学校で、移住してきた児童もいます。

今後さらに注目され、人気が高まりそうな学校です。

参考:福山市立常石ともに学園

周辺環境

子育てをするなら、安全面や生活のしやすさは気になるものです。

ここでは、福山市の犯罪・交通事故情報や災害情報、生活に利用する施設に関する情報をご紹介します。

犯罪情報の確認

福山市の刑法犯の総数は、2023年1月は143件です。

2022年1月の84件と比較すると大幅に増加しており、特に窃盗犯や自転車盗が増えています。

凶悪犯は2年とも0件ではあるものの、身近な犯罪への注意は必要です。

参考:広島県警察 犯罪発生状況(福山東警察署管内)

交通事故の多い場所を確認

福山市で2021年に交通事故が多かった地点は、福山市御船町1丁目の「御船町1丁目交差点」と福山市入舟町1丁目の「府中分かれ交差点」です。

2地点はすぐ近くにあり、いずれも国道2号線の交わる交差点で交通量が多くなっています。

近隣に大型ショッピングモールがあるため、渋滞もよく発生する地点です。

参考:広島県警察 御船町1丁目交差点の交通事故発生状況(令和3年)
参考:広島県警察 府中分かれ交差点の交通事故発生状況(令和3年)

防災情報の確認

福山市は、災害に備えて以下のハザードマップを作成しています。

広島県はため池の多い地域で、福山市には779ヵ所あります。

降水量が多い場合に決壊する可能性があるため、ため池に関する以下のハザードマップもチェックしておきましょう。

もしものときのために、避難しやすい緊急避難場所を把握しておくことも大切です。

参考:広島県ため池マップ

スーパーや医療機関の数

福山市には約100ヵ所のスーパーがあります。

生活には不可欠であるため、賃貸物件を決める際には近隣のスーパーも把握しておきましょう。

医療機関は約550ヵ所あり、このうち小児科系は約55ヵ所、歯科は約225ヵ所です。

人口10万人あたりの施設数は、全国平均より少ない水準です。

住みやすさは周辺環境の影響が大きいものです。

以下の記事では、周辺環境を子育て世帯向けに解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。

>>ファミリー世帯が押さえておくべき賃貸の周辺環境とは

福山市のファミリー向け賃貸物件を見る

福山市の主な子育て支援制度

福山市は、子育ての拠点づくりやサポート体制、医療費の助成など、さまざまな子育て支援をおこなっています。

ここでは、福山市の子育て支援制度を3つご紹介します。

ふくやまローズひろば

ふくやまローズひろばとは、市内の保育施設に開設される子育て拠点です。

子どもと遊んだり、絵本を借りたり、講座に参加したりできます。

2023年3月現在は6ヵ所に開設されており、開放日は予約不要で利用できるため、お近くの施設を気軽に利用してみましょう。

参考:ふくやまローズひろば(公立保育所・こども園 地域子育て支援拠点事業)

福山市ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターは、子育てを応援したい方と応援してほしい方が会員となり、地域で助け合いをおこなう事業です。

子どもの送迎や預かりなどで多くの方が利用しているため、困ったときは相談してみましょう。

なお、利用には事前登録が必要です。

参考:福山市ファミリー・サポート・センター

子ども医療費助成事業

福山市の子ども医療費助成事業の対象者は、中学校卒業を迎えるまでの子どもです。

対象者の医療費は、通院・入院ともに、1医療機関につき1日500円が上限となります。

1医療機関での受診がひと月に通院4日以上、入院14日以上となった場合は、その月のそれ以降の医療費は無料です。

なお、所得制限があるため、気になる方はホームページで確認してみてください。

参考:福山市子育て支援サイト 子ども医療費助成事業の概要について

\ 福山市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

福山市の待機児童数

福山市の待機児童数は、2022年4月1日時点で3人でした。

前年の2021年も待機児童は3人でしたが、待機児童が10人であった2018年以降は減少傾向にあります。

広島県全体でも待機児童は減少の傾向にあるため、今後の受入れ体制の充実が期待されます。

参考:保育所等の令和4年4月1日現在の待機児童数について

福山市で子育てにおすすめの施設

福山市は利便性が高く、北部は山間部、南部は海岸部と自然も豊かです。

子育て世帯が楽しめる施設も多くありますが、そのうちの3ヵ所をご紹介します。

福山市立動物園(富谷ドームランド)

福山市立動物園では、約25種類の動物、約20種類の鳥類、約10種類の爬虫類を間近で見ることができます。

さほど広くはないため、動物に興味を持ち始めた小さな子どもにもおすすめです。

大型遊具のある「富谷ドームランド」が隣接しており、1日楽しめるエリアとなっています。

参考:福山市立動物園
参考:富谷ドームランド

えほんの国

えほんの国は、福山駅前にある天満屋の8階にあります。

約4,000冊の絵本があるため、お気に入りの本を読みながらゆったりと過ごすことができるでしょう。

ワークショップや読み聞かせのイベントも随時おこなわれています。

天候や気温に左右されず楽しめるのもうれしいポイントです。

参考:えほんの国

みろくの里

みろくの里は、さまざまなアトラクションを楽しめる遊園地です。

ジェットコースターや観覧車のほか、迫力あるリアルな恐竜が登場する「ダイナソーパーク」、パワフルなバギーの乗車・運転体験ができる「BIG BEE BUGGY」、昭和30年代へタイムスリップしたかのような「いつか来た道」など、年代を問わず家族で楽しめる施設です。

参考:みろくの里

まとめ:福山市に家族で住むならファミリー向けの賃貸物件が豊富な賃貸サイトを利用しよう

利便性が高く、子育て支援や遊び場の充実している福山市は、子育て世帯にぴったりです。

福山市への引っ越しを考えている方は、ファミリー向けの物件に強く、福山市の賃貸物件数が豊富なママ賃貸での検索がおすすめです。

ぜひお気軽にママ賃貸を利用してみてください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 福山市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて