福岡市南区は子どもと出かけられるお出かけスポットが豊富?買い物環境や子育て支援制度をご紹介

福岡市南区

福岡市の南に位置する南区は、閑静な戸建て住宅や集合住宅が立ち並ぶ地域です。

北西側の鴻巣山周辺は高級住宅地として発展しています。

また、東側は温泉が湧き出ており、多くの入浴客で賑わっています。

区内は森や公園が点在し、水に恵まれているのが特徴です。

この記事では、福岡市南区の買い物環境や治安状況など子育て世帯の住みやすさをはじめ、教育環境や子育て支援制度などの情報をまとめました。

福岡市で子育てしやすい街を探している方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 福岡市南区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

福岡市南区の子育て環境

まずは、福岡市南区の子育て環境をご紹介します。

子どもの人口

2021年6月末時点で、福岡市南区の0~14歳の人口は36,415人です。

これは南区の総人口の14,0%に該当します。

参考:登録人口(行政区別)

教育施設の数

福岡市南区の教育施設の数は下記のとおりです(2019年度時点)。

幼稚園25園
小学校26校
中学校13校
高等学校8校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口-福岡市南区のデータ

福岡市南区には、多くの幼稚園や保育所が点在しています。

なかでも塩原幼稚園は、家庭的な雰囲気のなか園児がのびのびと遊べる環境で、健康な体と心を育てることに重点を置いた幼稚園です。

また夏まつりや運動会、お遊戯会、音楽会、父母参観など年間を通して、さまざまな行事がおこなわれています。

参考:塩原幼稚園

南区にある病院

南区には、病院やクリニックなど多くの医療機関があります。

なかでも南折立病院は、内科や外科、入院、在宅支援まで幅広く患者のニーズに対応できる環境を整えてきた病院です。

また、医療だけに留まらずデイケアやショートステイを併設しており、介護のサポートも充実しています。

参考:南折立病院

南区の買い物環境

2021年8月現在、南区にはスーパーが約30店舗、コンビニエンストアが約100店舗あります。

南区は全域が住宅街となっており、普段の買い物にも便利な地域です。

特に高宮駅周辺や大橋駅には駅ビルがあり、通勤通学で利用する方も帰宅途中にショッピングを済ませられます。

生活に必要なものは、遠出しなくても揃えられるのは南区の魅力でしょう。

参考:NAVITAIME

南区の治安状況

南区で2020年に発生した犯罪件数は、11,117件です。

閑静な住宅街が広がる南区ですが、ほかの地域と比べての犯罪率の高いことがわかりました。

ただし防犯や環境整備がおこなわれており、地域住民や警察、学校などと区役所が一丸となり防犯パトロールが実施されています。

こうした治安維持の取り組みは子育て世帯にとって安心です。

参考:福岡県 刑法犯 市区町村別 認知件数 (令和4年中) [確定値]

南区にある公園

野間大池公園は治水池や遊歩道、休憩所などを備える憩いのスポットです。

またグラウンドと池側にはそれぞれ子どもが遊べる遊具があり、ブランコや砂場などが備わっています。

また運動不足の方に向けて懸垂や腹筋を鍛えられる道具を設置しているのも特徴です。

施設内には休憩所やトイレもあるので、休みの日に立ち寄りたい公園でしょう。

参考:野間大池公園

福岡市南区のファミリー向け賃貸物件を見る

福岡市南区の子育て支援制度

福岡市南区の子育て支援制度を3つご紹介します。

マタニティ個別相談

南区では、妊娠や出産時の健康や育児に悩む方が助産師や保健師に個別に相談できるマタニティ個別相談所があります。

対象者は福岡市に住むすべての妊婦さんで、実施場所は南区保健福祉センターです。

ただし、マタニティ個別相談はすべて個別相談なので事前に予約が必要です。

参考:マタニティ個別相談

かんがるー(南区おおはし子どもプラザ)

プレイルームや絵本ルームなど、子どもと保護者が気軽に遊べる施設が、かんがるーです。

施設を利用できる対象児童は0歳から就学前の乳幼児で、区外や市外、県外をはじめ帰省中の方でも利用できます。

施設の利用は無料で事前予約も必要ないため、時間が空いたときに利用できるのが魅力です。

参考:かんがるー(南区おおはし子どもプラザ)

南区離乳食相談

赤ちゃんの離乳食に関する悩みを抱えるママが管理栄養士に相談できる場所を提供しているのが、南区離乳食相談です。

相談は個別に対応しているため、事前に予約をしましょう。

問い合わせ先は南区保健福祉センターで予約は電話のみです。

参考:南区離乳食相談

\ 福岡市南区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

福岡市南区の待機児童数

福岡市全体の待機児童数は、2020年5月時点で5人です。

3年連続で待機児童数は減少しており、児童数に対して十分な保育所や幼稚園が運営されていることがわかります。

年々共働き世帯が増えるなか、待機児童数が減少する福岡市は小さな子どもがいる共働き世帯にとって住みやすい街です。

参考:令和2年度 保育所入所申込状況

福岡市南区で子育てにおすすめな施設

福岡市南区にあるおすすめの施設を3つご紹介します。

ABURAYAMA FUKUOKA

ABURAYAMA FUKUOKAは、福岡市南区の油山山麓に広がる牧場です。

市中心部から約30分の場所にあり、広大な土地でゆっくり過ごせたり贅沢な景色を楽しめたりします。

牧場内では、ウマやウシ、ヒツジ、ヤギなどの動物と触れ合えるだけでなく、搾乳体験や乗馬体験、バター手作り教室など楽しいイベントも開催されています。

参考:ABURAYAMA FUKUOKA

桧原運動公園

南区を代表する桧原運動公園は、高台の丘にあるロケーションにあります。

広大なスペースは、野球場やテニス場などの市ポーツ施設、ジョギングやキャッチボールなどができる多目的広場、はしごや滑り台の遊具がある自由広場など、子どもから大人まで楽しめる環境が整っているのが特徴です。

また男女更衣室やシャワー、トイレ、ロッカー授乳スペースなどの設備もあるため、小さな子どもがいる家庭でも安心して遊べます。

参考:桧原運動公園

油山市民の森

油山の中腹にある油山市民の森は、広大な敷地を誇る自然豊かな施設です。

敷地内には、キャンプ場やアスレチック、展望台などの施設を備えられ、子どもから大人まで自然のなかで思いっきり遊べる環境が整っています。

また、キャンプ場ではバーベキューが楽しめます。

トイレはもちろん、バンガローや屋根付きかまど、シャワーなどの施設が備わっているのが特徴です。

参考:ABURAYAMA FUKUOKA

福岡の子育て支援制度一覧

福岡市南区居住者は、南区の制度に加えて福岡市の子育て支援制度も活用できます。

ここでは主な制度をご紹介します。

乳幼児一時預かり事業

乳幼児一時預かり事業は、冠婚葬祭や通院などが必要なときに子どもを一時的に預けられる制度です。

福岡市内に居住する生後6ヵ月から小学校就学前の乳幼児がサービスの利用対象児童で、月に14回まで利用できます。

ただし、乳幼児一時預かりのサービスを利用するには事前登録が必要です。

参考:乳幼児一時預かり事業

子ども医療費支給制度

子ども医療費支給制度は、子どもにかかる医療費の一部を助成してくれる制度です。

対象は福岡県に居住する児童で、医療保険に加入する小学校6年生までの子どもに適用されます。

助成金は、3歳以上から就学前は入院1日500円、入院外は月800円までです。

小学生は入院1日500円、入院外は月1,200円の医療費を助成してくれます。

参考:子ども医療費支給制度

ふくおか子育てマイスター

子育てに関する豊かな知識や経験を持つ高齢者を対象に、地域の子育て支援の現場で活躍できるよう子育て支援に関する研修をおこなっているのが、ふくおか子育てマイスターです。

個人で活躍している方はもちろんのこと、地域のグループに属して活動する方も多くいます。

活躍場所は保育所や幼稚園、小学校など多岐にわたり、保育全般を支える人材を排出する制度です。

参考:ふくおか子育てマイスター

まとめ

福岡市南区は、閑静な一戸建て住宅や集合住宅が立ち並ぶ地域です。

そんな南区には、子どもから大人まで楽しめる桧原運動公園や油山牧場、油山市民の森など体を思いっきり動かして遊べる場所が多く点在しています。

また乳幼児一時預かりや子ども医療費支給などの制度も充実しており、子育て世帯には暮らしやすい街でしょう。

福岡県でどのエリアが子育てに良いのか悩まれている方は、この機会に福岡市南区を検討してみてください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 福岡市南区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて