賃貸契約の入居審査は何をチェックされている?基準や年収について解説

賃貸契約の入居審査は何をチェックされている?基準や年収について解説

賃貸契約には、入居に際して入居審査があります。

お気に入りの物件であるほど可能な限り入居審査に通るための準備はしておきたいものです。

この記事では、賃貸契約にある入居審査の項目と判断基準、通りやすくなるためのコツを解説します。

通らない原因や落ちてしまったときの対応例もご紹介するので、これからの入居審査の参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 保証人不要のお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスに相談する

賃貸契約の入居審査とは?

家賃を支払うとはいえ、賃貸契約は大家さんが所有する物件を見知らぬ人に貸すための契約です。

大家さんにしてみれば、借主が物件を大切に使ってくれるか、家賃をきちんと支払ってくれるか、集合住宅であれば他の住人とトラブルを起こさないかどうかが気になります。

賃貸契約での入居審査は、入居希望者が賃借することにふさわしいかどうかを判断する重要な手続きです。

物件を賃借するには、入居審査に通らなくてはなりません。

入居審査に必要な書類

入居審査の際、入居希望者は入居申込書への記入が必要です。

場合によっては、さらに別の書類の提出が求められます。

一般的に必要な書類

入居申込書には、次の内容を記載します。

入居希望者 性別・生年月日・現在の住所・電話番号
勤務先の名称・業種・所在地・電話番号
年収・勤続年数
連帯保証人(連帯保証人を立てる場合) 氏名・性別・生年月日・現在の住所と電話番号
入居希望者との関係
勤務先の名称・業種・所在地・電話番号
年収・勤続年数

管理会社によっては入居審査を簡略化し入居申込書だけで審査することもありますが、必要に応じて次のような書類の提出を求められます。

  • 住民票:3ヵ月以内に発行された原本で、借主全員のもの
  • 所得証明書:源泉徴収票のコピーなど
  • 運転免許証
  • 印鑑証明書:3ヵ月以内に発行された原本
  • (保証人が必要な場合)保証人の承諾書

さらに連帯保証人の収入証明書を求められる場合もあります。

入居審査に必要な書類は、大家さんや管理会社によって異なるものと考えましょう。

外国人の場合

外国人の場合、入居審査にはさらに次の2つを求められる場合があります。

  • 在留資格認定証明書
  • 在留カード

この他、長期間日本での留学やホームステイの経験がある、自国で日本語や日本の歴史・社会を学んできたなど、日本の言葉やルールを知っていると審査に通りやすいといわれています。

ごみ収集の曜日を守る、夜は静かにするといったルールを受け入れ、きちんと守ると考えられるためです。

無職、フリーターの場合

無職やフリーターの場合は、次のような支払い能力があることを示す書類が必要です。

  • 前年まで働いていた場合:前年度の源泉徴収票や確定申告の写しなど
  • これから働く場合:給与の支払い予定証明書
  • 上記のどちらでもない場合:預金通帳の写しなど

ただし、これらがそろっているからといって審査に通るとは限りません。

書類は支払い能力を判断する補助的なものに過ぎないことを理解しておくべきでしょう。

他に、安定収入のある親族を連帯保証人に立てて申し込む方法もあります。

ただし、親族が大きな責任を負うことになるため、きちんと承諾してもらうことが必要です。

保証人不要の賃貸物件を見る

新卒、転職の場合

新卒の場合は内定通知書、転職の場合は転職先が発行する給与の支払い予定証明書を用意しましょう。

未成年者の場合

未成年者が賃貸契約する場合は、親権者の同意書が必要です。

同意書には契約対象となる物件の契約条件や賃料、契約当事者が明記され、偽造を防止するために実印での捺印と、印鑑証明書の提出が求められます。

ただし、以下の場合は同意書が不要とされています。

  • 契約当事者(未成年の契約者本人)に、婚姻の経験がある場合
  • 親権者(法定代理人)から許された営業に関する取引による契約である場合

\ 保証人不要のお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスに相談する

入居審査の判断基準

入居審査の判断基準

入居審査では、主に家賃の支払い能力と入居後のトラブルの可能性があるかを審査されます。

ここでは、審査がどのような基準で判断されるかを解説します。

家賃の支払い能力

家賃は一般に、月収の3割までが目安とされています。

逆にいえば年収は、家賃の約36ヵ月分以上が必要です。

物件を選ぶときは、月収の3割以下の条件は必須でしょう。

連帯保証人や保証会社の有無

大家さんにとっては、借主が家賃を滞納または支払えない状況は避けたいものです。

そのため万が一に備え、連帯保証人や保証会社の保証を受けるのが通常ですが、もし保証が受けられなければ、審査に通りにくくなります。

連帯保証人を立てても年収が低い、安定収入が見込めないなど支払い能力がないと判断される場合も同様です。

入居希望者の人柄

支払い能力の他に、入居希望者は入居しても問題ない人物かも審査されます。

入居申し込みが入ると、管理会社は入居資格に関する参考資料を作成して大家さんに送ります。

資料には入居希望者の人柄や応対の際の態度に対するコメント欄があり、問い合わせ当初の電話や内見での会話、申込書のやりとりなどから常識的な人物かどうかが伝えられます。

決して支払い能力だけで判断されるわけではないことは十分理解しておくべきでしょう。

審査に通らない理由は?

ここでは、審査に通らない理由をより具体的に解説します。

審査によくない影響を与えてしまう要因の例として、しっかり把握しておきましょう。

支払い能力が低い

入居審査での支払い能力は、支払い続けられるかが鍵です。

年収が高くても勤続年数が短い、期間限定の収入だとみなされれば、審査には通りにくいでしょう。

連帯保証人や保証会社の協力が得られていない

連帯保証人がおらず、保証会社からの保証も得られない場合は、審査に通ることは難しいでしょう。

連帯保証人がいても、必要な書類の提出が遅れる、本人確認の電話が通じないなど協力的でない場合も審査に通らない可能性が高くなります。

連帯保証人には事情を十分理解してもらい、少しでも良い印象を与えるよう対応してもらうことが重要です。

入居希望者の態度や服装が不適切

入居審査で入居希望者の人物が問われるのであれば、高圧的な態度や派手すぎる、著しく清潔感を欠く服装は不適切とみなされる可能性があります。

家賃交渉を重ねたり、契約内容に細かく注文をつけたりすることも、入居後の要望対応の頻度が懸念されるため入居を断られることがあるようです。

他の入居者とトラブルになる可能性がある

例えば夜間の仕事をしている方は、昼間仕事をする多くの方とは生活時間帯が大きく異なります。

そのため、騒音トラブルが起きやすいことから、入居審査に通りにくい傾向があります。

特に集合住宅では、他の住人も大家さんの大切な借主なので、トラブルを起こす人物がひとりいるだけで他のすべての借主を失いかねません。

このようなことにならないよう、入居審査ではトラブルになる可能性が慎重に審査されます。

保証人不要の賃貸物件を見る

クレジットカードなどで滞納履歴がある

クレジットカードなどの支払いで滞納履歴がある場合も、審査に通るのは難しいでしょう。

クレジットカードや借金の返済を滞納すると、他のクレジットカード会社や消費者金融会社に記録されるため、保証会社の保証が得られず、入居審査にも通りにくくなります。

このような滞納履歴は、信用情報機関に問い合わせると簡単にわかってしまいます。

もし不安があれば、一度情報をチェックしておくと良いでしょう。

虚偽の申告があった

いくら審査に通らないからといって、入居申込で虚偽を申告してはいけません。

なぜなら、入居申込書に虚偽の記載をした場合は、賃貸借契約を解除されても異議を唱えないといった条項が盛り込まれているからです。

契約締結には、あらゆることを証明する書類を提出します。

虚偽の申告をしてもすぐにわかってしまうので、最初からすべての内容を嘘偽りなく記載するのが賢明です。

入居審査にかかる日数

入居審査には、おおむね3〜5日程度かかります。

審査書類が管理会社から大家さんへ渡り、内容確認後に関係各所を経て本審査が始まります。

各段階でかかる時間は異なりますが、書類に不備があったり、電話確認がなかなかできなかったりすると長引く可能性があります。

審査の結果は必ず入居希望者へ通知されます。

すぐに通知がなくても慌てず待ちましょう。

万が一10日以上経過しても通知がなければ、管理会社へ問い合わせましょう。

審査に通りやすくなるコツ

もし入居審査に通るか心配であれば、以下のような審査に通りやすくなるコツを踏まえての申し込みをおすすめします。

収入が安定した親族を連帯保証人にする

支払い能力が心配なら、安定した収入のある3親等以内の親族を連帯保証人に立てましょう。

年金生活者ではなく、今も現役で働いている親族がベストです。

大家さんや管理会社に好印象を与える

大家さんや管理会社に対して、最初の問い合わせから誠実に対応すれば、好印象をもってもらえるはずです。

そのために、身だしなみは常に清潔にし、丁寧な言葉遣いで応対します。

もちろん仕事や収入、借金の有無などはすべて正直に答えましょう。

審査に落ちてしまった場合は?

どれだけ準備して対策をしていても、審査に落ちることはあります。

大切なのは入居しなければいけない時期までに物件が決まって入居できることです。

そのためには、物件を一つだけに絞らず、2番目、3番目の物件を候補として挙げておきましょう。

繁忙期には良質な物件がすべて埋まってしまうことも十分ありえます。

スケジュールには余裕を持って行動することが大切です。

無職でも審査に通るの?

無職でも、仕事が見つかればすぐにでも働く意思があり、連帯保証人の身元がしっかりしている、本人に十分な資産があるなどの条件次第で入居審査に通ることはあります。

十分な資産に関しては、通帳の写しを提出し、預貯金審査を受け、家賃の1〜2年分の残高があれば、審査に通る可能性はあります。

保証人不要の賃貸物件を見る

まとめ

賃貸物件の入居審査では、家賃の支払いを含め大家さんが物件を貸す相手として安心できるかどうかを判断します。

基準は物件や大家さんの意向によってさまざまですが、おおむね家賃の支払い能力と、入居者の人柄がポイントです。

審査にあたり不安がある方は判断基準を踏まえ、通らない理由や通りやすくなるコツを参考に、しっかり準備して申し込むと良いでしょう。

賃貸物件を探すなら、賃貸スタイルがおすすめです。

\ 保証人不要のお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスに相談する

契約・費用から賃貸物件を探す

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す