都心に近く谷津干潟などの自然も楽しめる習志野市は子育てしやすい?環境や子育て支援制度などをご紹介

千葉県習志野市

JR津田沼駅を中心として充実した商業施設がある習志野市は、買い物の利便性が高い街です。

コンクールで優秀な成績をおさめる学校があるなど音楽が盛んなため、音楽のまちとも呼ばれています。

東京駅までは、直通の電車を使って約35分で行けます。

都心部への交通アクセスが便利でありつつ、一部ラムサール条約に登録済みの谷津干潟もあるなど、自然も楽しめる街です。

この記事では、習志野市が子育て世帯にとって住みやすい街かどうかを詳しく解説します。

これから習志野市への引っ越しをお考えの子育て世帯の方は、ぜひ参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 習志野市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

習志野市は子育て支援に力を入れている

習志野市は、子育て支援に積極的に取り組んでいる街です。

習志野市が実施している子育て支援制度を、詳しくチェックしていきましょう。

子どもの医療費を高校生まで助成可能

習志野市では、子どもの健康促進と子育て世帯の負担軽減のために、子どもの医療費助成制度があります。

さらに2023年4月1日診療分からは助成対象が高校生相当年齢まで拡大され、より多くの子どもたちを対象に助成してもらえるようになりました。

参考:子どもの医療費助成を高校生相当年齢まで拡大しました

ブックスタート事業で絵本を贈呈している

習志野市では、ブックスタート事業として、4ヵ月児健康相談の際に絵本を贈呈しています。

子どもの誕生を記念した図書館カードや、親子で読んでほしいブックリストも配付しているため、親子で本に親しむきっかけづくりになるでしょう。

参考:ブックスタート

習志野市の子育て環境

習志野市の子育て環境も、あわせてチェックしていきましょう。

子どもの人口

2023年3月31日時点のデータによると、習志野市の子どもの人口(0〜14歳)は、21,667人です。

これは、習志野市の人口全体の約12.49%に相当します。

参考:令和5年3月/習志野市ホームページ

教育施設の数

習志野市の教育施設の数は、下記のとおりです。

幼稚園10園
小学校16校
中学校8校
高等学校4校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口

なかでも東習志野こども園は、幼稚園・保育所の合同施設に、さらにこどもセンターを設置した、地域の子育てネットワークの基地です。

家庭状況や短時間、長時間保育を区別することなく、同様の幼児教育の機会を提供しています。

小学生との関連教育や保育一元カリキュラムによる保育・子育て支援の実施など、さまざまな学びが可能です。

参考:東習志野こども園紹介

周辺環境

犯罪情報や交通事故の情報、防災情報など、習志野市の周辺環境をチェックしましょう。

犯罪情報の確認

2023年5月末時点のデータによると、習志野警察署管内の犯罪認知件数は463件でした。

前年同期比では、習志野市内の犯罪認知件数が112件増加しています。

念のため、犯罪への対策をしておきましょう。

参考:習志野市 | 犯罪の発生状況・市町村別 | 千葉県警察

交通事故の多い場所を確認

2022年のデータによると、当年中に習志野警察署管内で起きた交通事故の発生件数は89件でした。

この値は、前年よりも8件増加しています。

交通事故には十分に気をつけましょう。

参考:管内の事件・事故 | 習志野警察署 | 千葉県警察

防災情報の確認

この地域で想定されている災害リスクの情報は、習志野市の公式ホームページからチェック可能です。

ハザードマップや避難所情報などの情報を確認できます。

引っ越し前にこれらの防災情報を確認し、日頃から十分に備えておきましょう。

参考:防災情報/習志野市ホームページ

スーパーや医療機関の数

習志野市には、スーパーが約30店舗あります。

また、習志野市にある医療機関の数は一般診療所が約100ヵ所、病院が約5ヵ所です。

子育て世帯が引っ越し前に押さえておくべき周辺環境に関して詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

>>ファミリー世帯が押さえておくべき賃貸の周辺環境とは

習志野市のファミリー向け賃貸物件を見る

習志野市の主な子育て支援制度

次に、習志野市の主な子育て支援制度をチェックしましょう。

幼児教育・保育の無償化

習志野市では、幼児教育・保育の無償化を実施しています。

対象は3〜5歳の子どもで、0〜2歳の場合は住民税非課税世帯のみ対象です。

無償化の対象や金額は、利用するサービスによって異なるため、確認してください。

参考:幼児教育・保育の無償化

子育て応援ステーション

子育て応援ステーションは、乳幼児連れの子育て世帯が安心して外出できる環境づくりを目的とした事業です。

赤ちゃんの授乳やおむつ交換などができる場を提供している店舗を認定し、ステッカーを貼って、乳幼児連れの子育て世帯が利用しやすいように取り組んでいます。

参考:子育て応援ステーション

子育て応援!チーパス事業

子育て応援!チーパス事業とは、地域ぐるみで子育てを応援する事業です。

協賛店舗でチーパスカードや電子版チーパスを提示すれば、任意のサービスを受けられます。

参考:子育て応援!チーパス事業

\ 習志野市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

習志野市の待機児童数

2023年4月1日時点のデータによると、習志野市の保育所などの国基準における待機児童数は8人でした。

習志野市では、保育関連施設を整備・開設したことで、前年同時期から待機児童数が8人減少しています。

参考:令和5年4月保育所等入所待機児童数/習志野市ホームページ

​​

習志野市で子育てにおすすめの施設

最後に、習志野市で子育てにおすすめの施設をチェックしましょう。

谷津干潟自然観察センター

谷津干潟自然観察センターでは、都会に残された貴重な⾃然である⾕津⼲潟で、⽔⿃たちなどを観察できます。

ミニ観察会などのさまざまなイベントを開催しているため、気軽に参加してみると良いでしょう。

参考:谷津干潟自然観察センター

千葉県国際総合水泳場

千葉県国際総合水泳場は、規模の大きな大会が開催される設備の整った施設です。

メインプールのほか、飛び込みプールやサブプール、初心者用プール、トレーニング室、ジャグジーなどがあります。

参考:千葉県国際総合水泳場

プラッツ習志野

プラッツ習志野は、コンサート会場などになる習志野市民ホールや公民館、体育館、中央図書館、パークゴルフ場などがまとまった施設です。

多目的広場の公園もあり、小さな子どもでも安全に楽しめます。

参考:プラッツ習志野

まとめ:習志野市に家族で住むならファミリー向けの賃貸物件が豊富な賃貸サイトを利用しよう

音楽のまちと呼ばれる習志野市は、都心にアクセスしやすく自然も楽しめる街です。

子どもの医療費を高校生まで助成していたり、ブックスタート事業を実施していたりなど、子育て世帯へのサポートがしっかりとした街でもあります。

また、谷津干潟自然観察センターやプラッツ習志野など、休日のお出かけスポットも充実した街です。

千葉県への引っ越しを検討されている方は、習志野市も候補の一つに入れてみましょう。

子育て世帯向けの物件を探したい方には、ママ賃貸がおすすめです。

ぜひお気軽に検索してください。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 習志野市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて