仙台市宮城野区は子育て世帯におすすめの街!子育て支援制度や住環境などをご紹介

宮城県仙台市宮城野区

仙台市宮城野区は仙台市の北東部に位置する街です。

教育施設や病院、ショッピング施設などが整っており、暮らしやすいエリアとして知られています。

子育て支援制度が充実しているのも特徴で、のびすく宮城野や母乳育児を伝える会などがあります。

子育てをする方同士の交流会なども積極的に開かれているため、育児にまつわる悩みをを相談しやすいでしょう。

この記事では、仙台市宮城野区の住環境や子育て支援制度などをご紹介します。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 仙台市宮城野区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

仙台市宮城野区の子育て環境

まずは仙台市宮城野区の子育て環境を見ていきましょう。

子どもの人口

2021年(令和3年)10月1日現在の仙台市宮城野区の0~14歳の子どもの人口は23,905人です。

仙台市宮城野区の人口全体の12.5%に該当します。

参考:仙台市公式サイト-「町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口

教育施設の数

仙台市宮城野区の教育施設の数は下記のとおりです(2019年度時点)。

幼稚園20園
小学校20校
中学校11校
高等学校6校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口-仙台市宮城野区のデータ

なかでも「あかるく・げんきに・のびのびと」を掲げるふくだまち幼稚園は、子ども一人ひとりの良さを活かす保育をおこなっているのが特徴です。

専任講師による体育教室や英語教室などを取り入れ、遊びながら学ぶ機会を積極的に設けています。

参考:学校法人福田学園ふくだまち幼稚園

宮城野区にある病院

仙台市宮城野区には特色のある病院がいくつかあります。

なかでも光ヶ丘スペルマン病院は、奉仕の精神を軸に医療をおこなう病院です。

利益を追求しない姿勢を貫きながら、患者一人ひとりの生活観や価値観を尊重しているのが特徴です。

参考:一般財団法人光ヶ丘愛世会 光ヶ丘スペルマン病院

宮城野区の買い物環境

2021年11月現在、仙台市宮城野区にはスーパーが約35店舗、コンビニエンスストアが約115店舗あります。

宮城野区の中野にある三井アウトレットパーク仙台港は、東北でもトップクラスの規模を誇るアウトレットモールです。

国内外の有名なアイテムをお得な価格で購入できるほか、ベビーカーの貸し出しや授乳室・おむつ交換室など子ども連れにうれしいサービスも充実しています。

参考:NAVITIME
参考:三井アウトレットパーク仙台港

宮城野区の治安状況

2021年(令和3年)10月時点の暫定値を見ると、仙台市宮城野区の重犯罪の認知件数は22件、重要窃盗犯の認知件数は80件でした。

なお仙台市全体の重犯罪の認知件数は117件、重要窃盗犯の認知件数は421件です。

仙台市宮城野区での犯罪認知件数が飛び抜けて多いわけではありませんが、きちんとした防犯対策をおこなうことが大切でしょう。

参考:参考:仙台市内の犯罪情勢

宮城野区にある公園

仙台市宮城野区には約255ヵ所の公園があります。

なかでも仙台港に面している?スリーエム仙台港パーク?は、抜群のロケーションのなかでのびのびと遊べる公園です。

仙台港を見渡せる展望台やピクニックを楽しめる芝生エリアがあり、子どもと一緒にのんびりと過ごせるでしょう。

参考:仙台市公式サイト「仙台市公園一覧
参考:スリーエム仙台港パーク

仙台市宮城野区のファミリー向け賃貸物件を見る

仙台市宮城野区の子育て支援制度

仙台市宮城野区は子育て支援制度が充実しているのも特徴です。

ここでは、主な3つのサービスをご紹介します。

のびすく宮城野

のびすく宮城野は、宮城野区文化センター等複合施設1階の仙台市原町児童館にある施設です。

「育ちを遊びをカンガえルー」を合言葉に掲げ、まるでカンガルーのポケットのようにほっとできる空間づくりを目指しています。

乳幼児とその家族が利用でき、施設内には授乳室や子育て支援室などの子育てに役立つスペースが設けられています。

参考:仙台市公式サイト「のびすく宮城野の開館状況

母乳育児を伝える会

母乳育児を伝える会は、母乳育児の大切さを広めるための活動です。

母乳育児経験者の体験談や講師による勉強会など、母乳育児にまつわるあれこれを相談できる場となっています。

活動ペースは月1?2回、年会費2,000円・テキスト代700円です。

参考:仙台市公式サイト「さまざまな子育て支援活動団体の紹介

宮城野区子育て支援者交流会

宮城野区では子育てをサポートする取り組みとして、宮城野区子育て支援者交流会を開いています。

主に支援者同士の交流を目的としており、子育てしやすい地域づくりの一環として支援者向けの情報誌を発行するなどの活動をおこなっています。

参考:仙台市公式サイト「宮城野区子育て支援者交流会

\ 仙台市宮城野区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

仙台市の待機児童数

仙台市の2021年4月1日時点の待機児童数は44人です。

2020年は91人のため、47人が減少していることがわかります。

仙台市は、今後も待機児童解消に向けたさまざまな取り組みを積極的におこなうとしています。

参考:令和5年4月1日現在の保育施設等の利用待機児童数について

仙台市宮城野区で子育てにおすすめの施設

仙台市宮城野区には、子育て世帯におすすめの施設が多数あります。

そのなかから3つの施設をご紹介します。

仙台うみの杜水族館

仙台うみの杜水族館は宮城野区中野に位置する水族館です。

館内は1階と2階に分かれ、東北の海から世界の海まで幅広い生き物を展示しています。

約1,000人を収容可能なうみの杜スタジアムでは、イルカとアシカの臨場感あふれるパフォーマンスを楽しめます。

参考:仙台うみの杜水族館

宮城野図書館

宮城野図書館は宮城野区文化センター内にある図書館です。

160,000冊を超える一般書と76,000冊を超える児童書を所蔵しています。

館内用のベビーカーや授乳スペース、おむつ交換台などを完備しており、子育て世帯にとって過ごしやすい空間としても親しまれています。

参考:宮城野図書館

鶴ケ谷中央公園

鶴ケ谷団地のなかにある鶴ケ谷中央公園は、カモやハクチョウなど多くの野鳥を観察できるスポットです。

桜やケヤキ並木などの自然に触れられるほか、コンビネーションジムなどの子どもが喜ぶ遊具も整備されています。

参考:仙台市公式サイト-「鶴ヶ谷中央公園周辺

仙台市の子育て支援制度一覧

仙台市宮城野区にお住まいの方は、仙台市が提供する子育て支援制度も利用できます。

ここでは主な制度を3つご紹介します。

どこでもパスポート

どこでもパスポートは仙台都市圏広域行政推進協議会がおこなう支援制度です。

どこでもパスポートを提示すると、一部を除く宮城県内の社会教育施設を無料で利用できます。

対象は仙台都市圏内に住んでいる、または仙台都市圏内の学校に通学している小中学生です。

参考:仙台市公式サイト「どこでもパスポート

子育て支援ショートステイ

一時的に子育てが難しくなったときは、子育て支援ショートステイを利用するのがおすすめです。

保護者の入院や出産、冠婚葬祭などの事情によって子どもの養育が難しい場合に、児童福祉施設で子どものお世話をしてもらえます。

子育て支援ショートステイを利用できるのは、仙台市に居住していて小学6年生までの子どもがいる保護者です。

利用できる日数は1回につき7日間で、子どもの年齢に応じた料金が設定されています。

参考:仙台市公式サイト「子育て支援ショートステイ

母親教室(両親教室)

母親教室(両親教室)は出産を控えた方と配偶者向けの支援制度です。

実習やグループワークなどを通じて、妊娠・出産・育児にまつわる知識や技術を学べます。

同じエリアに居住している方同士の交流の場としても活用されています。

参考:仙台市公式サイト「母親教室(両親教室)

まとめ

仙台市宮城野区には特色のある教育施設や病院が多数存在するほか、東北トップクラスのアウトレットモールを有するなど、暮らしやすい環境が整っています。

育児をする方への支援体制も厚く、さまざまな子育て支援制度が設けられているのが特徴です。

お引っ越し先を検討中であれば、住環境の充実具合に加え子育てをサポートする体制も整っている仙台市宮城野区を選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 仙台市宮城野区で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて