東京都の結婚・出産・育児(生活情報)

結婚祝い

市区名 結婚祝い
千代田区 なし
中央区 なし
港区 なし
新宿区 なし
文京区 なし
台東区 なし
墨田区 なし
江東区 なし
品川区 なし
目黒区 なし
大田区 なし
世田谷区 なし
渋谷区 なし
中野区 なし
杉並区 なし
豊島区 なし
北区 なし
荒川区 なし
板橋区 なし
練馬区 なし
足立区 なし
葛飾区 なし
江戸川区 なし
八王子市 なし
立川市 なし
武蔵野市 なし
三鷹市 なし
青梅市 なし
府中市 なし
昭島市 なし
府中市 なし
町田市 なし
小金井市 なし
小平市 なし
日野市 なし
東村山市 なし
国分寺市 なし
国立市 なし
福生市 あり

備考:写真立て(2Lサイズ)を贈呈。

狛江市 なし
東大和市 なし
清瀬市 なし
東久留米市 なし
武蔵村山市 なし
多摩市 なし
稲城市 なし
羽村市 なし
あきる野市 なし
西東京市 なし

新婚世帯向け家賃補助制度

市区名 新婚世帯向け家賃補助制度
千代田区 あり
中央区 なし
港区 なし
新宿区 なし
文京区 なし
台東区 なし
墨田区 なし
江東区 なし
品川区 なし
目黒区 なし
大田区 なし
世田谷区 なし
渋谷区 なし
中野区 なし
杉並区 なし
豊島区 なし
北区 なし
荒川区 なし
板橋区 なし
練馬区 なし
足立区 なし
葛飾区 なし
江戸川区 なし
八王子市 なし
立川市 なし
武蔵野市 なし
三鷹市 なし
青梅市 あり(夫婦ともに39歳以下で所得の合計が500万円未満の世帯が住宅の取得、賃貸、引っ越し、リフォームを行う費用を最大60万円補助)
府中市 なし
昭島市 なし
府中市 なし
町田市 なし
小金井市 なし
小平市 なし
日野市 なし
東村山市 なし
国分寺市 なし
国立市 なし
福生市 なし
狛江市 なし
東大和市 なし
清瀬市 なし
東久留米市 なし
武蔵村山市 なし
多摩市 なし
稲城市 なし
羽村市 なし
あきる野市 なし
西東京市 なし

妊娠・出産祝い

市区名 妊娠・出産祝い
千代田区 なし
中央区 あり

備考:(1)妊婦にタクシー利用券(1万円分、多胎児の場合は2万円)を贈呈。(2)新生児誕生祝品として、区内共通買物券5万円分(追加支援2万円分を含む)を支給(2023年現在)。

港区 あり

備考:分娩費や出産にかかった入院費用(上限額81万円)から、出産育児一時金等を差し引いた額を支給。

新宿区 あり

備考:誕生祝い品(長野県伊那市及び群馬県沼田市で作られた木のおもちゃ等木工製品[7種類から1つを選択]と絵本のガイドブック)を贈呈。

文京区 なし
台東区 あり

備考:【にぎやか家庭応援プラン】第3子以降の出生時に3万円相当のお祝品を贈呈(図書カード等)。

墨田区 あり

備考:安心して出産を迎えていただくため、妊娠中に助産師、保健師または看護師が面接を行い、出産や子育てに関する様々な悩みを聴き、必要な支援を行う。面接後、育児パッケージ(赤ちゃん1人につき、こども商品券1万円分)を支給。

江東区 あり

備考:妊娠中の出産・子育て等に関する様々な不安や悩みを軽減し、安心して出産を迎えていただくため、保健師等の専門職員が行う「ゆりかご面接」を受けた方に「こども商品券」1万円分を支給。

品川区 あり

備考:妊婦全員を対象とした妊娠期からの相談事業を実施。助産師・保健師等の相談員が保健センター・健康課で面接を行い、終了後にカタログギフト(1万円分)を贈呈。

目黒区 あり

備考:(1)【出産・子育て応援事業(ゆりかご・めぐろ)】妊娠期から出産・子育て期にわたって安心して子育てができるよう切れ目ない支援を目指すことを目的とする。妊娠届出時に、すべての妊婦の方を対象にゆりかご相談員(助産師、保健師、看護師)が面接を行う(妊娠・出産、育児等の不安や悩み等の相談)。ゆりかご面接を受けた妊婦の方には、ゆりかご応援グッズ(育児用品カタログギフト1万円相当)を贈呈。(2)【新生児誕生祝金】出産に係る経済的負担を軽減するため、目黒区に出生通知票を提出した世帯に対し、新生児1人につき2万円の祝い金を支給。

大田区 あり

備考:【妊婦面接(出産・育児支援事業)】妊娠から出産、子育て期への切れ目ない支援として、妊娠期から専門職(助産師、保健師)が継続して支援。妊娠届出時に専門職が面接をして、妊娠、出産、子育てに関する相談を実施。出産前までに面接を終えた妊婦さんに、「大田区子育て応援券(こども商品券)」を支給。

世田谷区 あり

備考:出産費用の援助。第3子以降の出産費の一部を助成(上限額6万円)。

渋谷区 あり

備考:渋谷区子育てネウボラ事業の一環として、保健師が全ての妊婦と面接を行う「妊婦全数面接事業」において、面接を行った方へ、肌着や爪切り等の育児用品を「育児パッケージ」として、区からのお祝いと育児用品のご案内を兼ねて贈呈。出産時に要する経済的負担の軽減を図り、安心して子どもを生むことができるようにすることを目的としハッピーマザー出産助成金を支給する。支給金額は、1人の出産につき限度額10万円(ただし、加入している健康保険から付加給付が支給される場合は、その額を控除した金額)。また、この制度には妊娠12週(84日)を超えて出産(死産及び流産を含む)をした方も含まれる。

中野区 なし
杉並区 なし
豊島区 あり

備考:土地本来の樹種の苗木を贈呈。誕生お祝い品(木のおもちゃ等)の贈呈。

北区 なし
荒川区 あり

備考:ゆりかご面接後に、妊婦の方へカタログギフト(1万円分)を贈呈。併せて申請者へカタログギフト(5万円分)を後日郵送。出産後の新生児訪問時に、申請者へカタログギフト(10万円分)を後日郵送。4ヶ月児健診の機会に絵本・布製バッグ・絵本リスト等を贈呈。

板橋区 あり

備考:(1)【ブックスタート事業】区内在住で赤ちゃんのいる家庭を対象に、バッグの中に下記2点を入れて贈呈。(a)赤ちゃん向けの絵本2冊(b)ブックスタートについてのリーフレット(2)【妊婦・出産ナビゲーション事業】区内在住で妊娠届出書(妊婦転入届)を出された妊婦を対象に妊婦面接を実施している。面接終了後、育児パッケージ(こども商品券)をお渡ししている。

練馬区 あり

備考:出生記念苗木を配付。第3子誕生祝金を支給。

足立区 あり

備考:(1)スマイルママ面接として。妊娠届出書提出時等に保健師等が面接を行い、「子ども商品券」1万円分を支給。(2)ファーストバースデーサポートとして、1歳の誕生月に送付するアンケートに回答した方へ、「こども商品券」を郵送。※第1子(1万円分)、第2子(2万円分)、第3子以降(3万円分)。(3)多胎児移動支援として、2歳以下の多胎児(双子・三つ子等)を養育する世帯へ、「こども商品券」2.4万円分を配布 。※各年齢ごとに1回。

葛飾区 あり

備考:(1)葛飾区に住民登録があり、母子健康手帳の交付を受け、葛飾区の助産師・保健師・看護師による「ゆりかご面接」を受けた妊婦の方に、妊娠子育て応援券(こども商品券1万円分)を支給。2022年度に、妊婦一人当たりへの配付から胎児一人当たりへの配付に変更。(2)親子健康手帳(母子健康手帳)を交付してから1年未満の方に、マタニティパス(交通系ICカードにチャージできる電子マネー6,000円分)を給付。

江戸川区 なし
八王子市 あり

備考:妊娠届を提出し妊婦面談を受けた妊婦全員に、多摩産材のおもちゃ、おくるみ等八王子の魅力が詰まった「はち☆ベビギフト」を贈呈している。

立川市 あり

備考:妊婦さんを対象に「妊婦サポート面接」を実施。面接を受けた方にお祝いとして、育児パッケージ(カタログギフト・1万円相当)を贈呈。

武蔵野市 あり

備考:(1)誕生記念樹を贈呈。(2)地元産野菜等の引換券を贈呈。(3)子ども、子育て応援券(こども商品券:1万円分)をゆりかごむさしの面接(妊婦面接)を受けた方に支給。

三鷹市 あり

備考:誕生記念樹の苗木を贈呈。絵本を贈呈。ゆりかご面接(保健師等による面接)終了者に育児パッケージ(こども商品券)と5万円相当のクーポン券を贈呈。新生児訪問を受けていただいた方に10万円相当のクーポン券を贈呈。

青梅市 あり

備考:青梅市では妊娠期から安心して子育てに臨めるよう「出産・子育て応援事業」を実施。妊娠届出時に、保健師が妊婦と面接し妊娠・出産・育児に関する相談を伺いながら、悩みや不安の解消や軽減ができるようサポートする。妊婦面接を行った方には、出産期に合わせて子育て支援用品(育児パッケージ)として、衣類、タオル等を贈呈。

府中市 なし
昭島市 あり

備考:保健師や助産師の面談(ゆりかごあきしま面談)を受けた妊婦に、ゆりかご応援グッズ(1万円相当のカタログギフト+マタニティマーク、アッキー&アイランのタオルハンカチ等)を贈呈。出産後は、誕生祝い記念品として絵本を贈呈。第2子以降の方には、昭島市の障害者施設で製作している「本藍染めガーゼハンカチ」を贈呈。1歳の誕生日には、バースデーサポートとして、子育てアンケートに回答していただいた世帯にプレゼント(第1子1万円相当、第2子2万円相当、第3子以降3万円相当)を贈呈。

府中市 あり

備考:母子健康手帳の交付と同時に行われる「ゆりかご調布」面接を受けられた妊婦さんに、育児ギフトを贈呈。育児ギフトの内容は、絵本・肌着・商品券等。

町田市 あり

備考:出生届提出時に、希望者にその年の干支の置物とぬいぐるみ(町田市ホームタウンサッカーチームのマスコット)を贈呈。

小金井市 あり

備考:妊婦面談初回実施時に「こども商品券」1万円分を贈呈。国民健康保険加入者については、出産一時金に上乗せして3万円を支給。

小平市 なし
日野市 なし
東村山市 あり

備考:妊娠のお祝いとして、8,500円分のこども商品券を支給。

国分寺市 あり

備考:出産・子育て応援事業として、ゆりかご・こくぶんじ面接を実施された妊婦に対し、ゆりかご育児パッケージを贈呈。

国立市 あり

備考:妊娠届提出者に育児に役立つグッズが選べる「育児パッケージカタログ」を贈呈。

福生市 あり

備考:絵本を贈呈。

狛江市 あり

備考:出産祝金として、1人当たり2万円を支給。

東大和市 あり

備考:子育て用品を贈呈。

清瀬市 あり

備考:妊娠届提出時に、保健師と面接を行った方に、育児パッケージ(おむつポーチ、マルチケット、ガーゼハンカチ、バスポンチョ、コンビ肌着)を贈呈。

東久留米市 なし
武蔵村山市 あり

備考:妊娠届出書等を提出し、保健師による面接を実施した妊婦に、1万円分の育児パッケージ(子ども商品券)を贈呈。

多摩市 あり

備考:2017年4月1日から、出産・子育て応援事業「ゆりかごTAMA」を開始。妊娠届を提出され、保健師による面接を受けた方に「ゆりかごTAMA応援ギフト」を贈呈(贈呈品の例[2023年度]おくるみ、コンビ肌着、布絵本、ガーゼハンカチセット、ボディクリーム、木のおもちゃ、トートバッグ一式)。

稲城市 あり

備考:妊娠届を提出し、妊婦さん面接を受けた方にカタログギフトを配布。

羽村市 あり

備考:妊娠届出時に面接をした妊婦に、ママバッグを贈呈。乳児家庭全戸訪問で訪問した際に、オーガニックの国産肌着セットを贈呈。

あきる野市 あり

備考:新生児1人につき商品3,000円相当の地域特産クーポン券を支給。出産・子育て応援育児パッケージとして、妊娠届けを提出し保健師等と面談した妊婦を対象に、商品券と出産・子育て応援品計1万円分を贈呈。出生届により住民登録をあきる野市にしていただいた新生児と生計が同一で、同住所の方1回限り。

西東京市 なし

子育て関連の独自の取り組み

市区名 子育て関連の独自の取り組み
千代田区 (1)次世代育成手当(15歳に達する日後の最初の4月1日から18歳に達する日以後の最初の3月31日までにある児童又は所得上限超過により児童手当等の対象外となる15歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童を養育する父母等に支給する。対象児童一人あたり月額5,000円の手当)。(2)誕生準備手当(妊娠20週以降の妊婦に4.5万円)。(3)高校生等医療費助成(中学校卒業後の4月1日から18歳に達した最初の3月31日までの子どもで、保護者とも区内に住所を有し、国内の健康保険加入者であること)。
中央区 (1)学校給食費の無償化。(2)中央区子どもの学習・生活支援事業(小学校4年生から高校生世代までのお子さんを対象に、無料の学習・生活支援事業の実施)。(3)親子で親しむ浜離宮(子どもと同伴する保護者等の浜離宮の入場料を区が負担)。
港区 (1)低所得の子育て世帯に対し、提供する食料品等を掲載したカタログを冊子またはインターネットで提示し、利用者が選択・発注した食料品及び日用品を自宅に配送するエンジョイ・セレクト事業を実施。(2)在宅子育て家庭等の一時保育ニーズに対応するため、小規模保育事業所の空き定員を活用した「余裕活用型一時保育」を実施。(3)延長保育料の上限額の設定し、常時延長保育を利用しなければならない世帯の経済的な負担を軽減。(4)未就学児が2人以上いる世帯に、子どもタクシー利用券を支給。
新宿区 (1)新宿区子ども未来基金(子どもの育ちを支援する活動に助成及び支援)。(2)しんじゅく子育て応援ナビ(スマートフォンによる子育て情報の提供)。(3)産前産後支援事業(ヘルパーや産後ドゥーラの派遣)。(4)ホームスタート(地域の先輩ママ、パパが家庭を訪問し子育て支援)。(5)多世代近居同居助成(区内で新たに近居・同居する子世帯と親世帯のうち、移動する世帯に、初期費用を一部助成)。(6)次世代育成転居助成(子育て世帯が区内の民間賃貸住宅に住み替える際に、かかる費用を一部助成)。(7)ひとり親家庭休養ホーム。(8)ベビーシッター利用支援(一時預かり利用支援)。
文京区 (1)おうち家事・育児サポート事業(区が指定した事業者の家事・育児サポートを一定の負担で利用できる[おうち・家事育児サポート券]を希望者に配布。満3歳未満の乳幼児を養育する世帯が対象)。(2)ひとり親家庭子育て訪問支援券(区が指定した事業者のベビーシッターサービスを一定の負担で利用できる[子育て訪問支援券])を希望者に配付。(3)ネウボラ事業(妊娠から出産、子育て期にわたる切れ目ない支援を行う妊娠・出産包括支援事業)。(4)文京版スターティング・ストロング・プロジェクト(区教育センターを中心とした医師、教員、心理職等で構成された専門家チームが、区内の幼稚園・保育園等を訪問し、職員と協働して子どもに専門的発達支援を行い、子どもたちの健やかな育ちを支える)。
台東区 (1)弱視等治療用眼鏡助成(9歳未満の児童が弱視等の治療用眼鏡を修理した場合及び保険で認められない期間に買い換えた場合、当該費用の一部を助成)。(2)にぎやか家庭応援プラン(第3子以降のお子さんの出生、小学校・中学校入学時に3万円相当のお祝品を贈呈)。(3)バスレクリエーション(ひとり親家庭を対象に日帰りのバスハイクを年2回実施)。
墨田区 (1)保護者等の急な残業等の場合に、1時間単位で利用を承認する「スポット延長保育」を実施。(2)子育て安心ステーション事業の実施(地域の保育園及び認定こども園が、子育て安心ステーションとして育児相談を行い、「すくすくパスポート、えんだより、ほけんだより、献立表」等を登録者に配布する)。(3)スマートフォン用アプリとして、墨田区公式LINEから各種子育て情報を発信する。取得できる「すみだ子育てアプリ」を作成し展開中。(4)MR定期接種の機会を逃した方へMR任意接種の費用を全額助成(高校3年生相当年齢まで)。(5)骨髄移植手術等により既に接種済みの定期予防接種の効果が期待できず再接種が必要と医師に判断され、再接種を受ける場合の再接種費用を助成。
江東区 2017年度より、民有地を認可保育園として整備するため、区に相談のあった物件情報を保育施設運営事業者に提供するマッチングサポート事業を新たに開始。基準日時点で区内に住民登録をされている方のうち、2024年4月1日時点で18歳以下のこどもを養育する世帯へこども1人あたり3万円分の電子クーポンを申請不要で配付。2023年2月に、低所得のひとり親世帯を支援するため、児童1人当たり5万円の江東区ひとり親世帯臨時給付金(区独自給付金)を支給した。
品川区 (1)特別保育(延長保育・休日保育・年末保育・病後児保育・病児保育)の実施。(2)育児休業明け入園予約制度。(3)短時間就労対応型保育。(4)子育てかんがるープラン(子育てプランを作成する支援)。(5)幼保一体施設。(6)園児の保護者による一日保育士体験。(7)9年間の一貫したカリキュラム(品川区立学校教育要領)。(8)すまいるスクール。(9)保育園・幼稚園・小学校の保幼小ジョイント事業。(10)しながわパパママ応援アプリ。(11)産後の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(12)区立学校における給食の無償化。(13)多胎児家庭の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(14)医療的ケア児受入れ(常時の人工呼吸器を除く)。
目黒区 (1)子どもの権利擁護委員制度(めぐろ はあと ねっと)。(2)子育てアプリ「めぐろ子育てホッ!とナビ」の運用。
大田区 区内保育施設の人材の確保・定着を支援し、また保育の質の向上をめざして研修を開催する他、保育士の処遇改善を図る「保育士応援手当」(月額1万円、補助要件あり)を2017年度から開始。
世田谷区 --
渋谷区 (1)待機児解消のため区立保育室を2ヶ所設置。(2)認可外保育施設に待機児専用の受入枠を36名分確保。(3)スマートフォンアプリ「LINE」を活用した子育て情報の配信サービス。(4)渋谷区子育てネウボラ事業。妊娠から出産そして子育てまでの切れ目のない支援を行う、フィンランド発祥の出産・子育て支援の場「ネウボラ」にならい、それらの支援機能を担う関係所管を「渋谷区子育てネウボラ」に集約。保健師をはじめとするさまざまな専門職員や関係職員が連携して、妊娠、出産、子育て期のさまざまな悩み、不安等の相談に応じたり、健診を行ったり、地域のみんなで子育てをする場として設けている。
中野区 (1)妊娠・出産・子育てトータルケア事業。妊産婦との面接や出産・育児に関する個別支援プランの提供等を実施。(2)ブックスタート事業。絵本を開く楽しい「体験」と「絵本」をセットで提供。トートバックに絵本2冊とリーフレットを入れて配布。(3)中野区実質ひとり親家庭への子育て支援給付事業の実施。離婚調停中で離婚成立前から実質的にひとり親家庭となった家庭に対し、原則離婚成立が要件となる児童扶養手当の申請ができない間、金銭給付を行い、児童の福祉の増進を図ることが目的。(4)リトルベビーハンドブックの作成。2,500グラム以下の低出生体重児等の子どもを育てる家庭にハンドブックを配布。(5)高校生等医療費助成事業。
杉並区 (1)杉並子育て応援券(有料の子育てサービスに利用できる券。妊婦1万円、出生0歳児3万円、1~2歳児1.5万円、小学生以下の第3子以降は各券に5,000円分上乗せした無償券を交付、0~5歳児は有償券[1冊1万円分を4,000円で販売]を最大3冊まで購入可能)。(2)妊婦歯科健康診査(妊娠中に1回、指定医療機関で受診可)。(3)産婦健康診査(産後8週間以内に1回、区内指定医療機関で受診可)。
豊島区 (1)としまもっと見る知る(アプリ)による出産子育て情報の提供。(2)ゆりかご・としま事業(妊娠期からの継続的なサポート)等実施。(3)生涯学習保育者登録制度(区民グループの学習活動中の保育者派遣)。(4)地域がつながるプロジェクト(支援対象児童等見守り強化事業)。(5)妊産婦歯科健診、1歳児歯科健診・総合相談の実施。
北区 (1)子育て福袋事業(安心ママパパヘルパー事業等の案内)。(2)みんなでお祝い輝きバースデー事業。(3)子どもかがやき顕彰。(4)子ども医療費助成制度の拡大(中学校修了前までのお子さんを対象に実施している「子ども医療費助成制度」を2011年7月から高校生等の入院医療費まで拡大)。(5)ひとり親家庭等相談支援事業。(6)子どもの居場所づくり(子ども食堂)支援事業。(7)生活困窮世帯・ひとり親世帯等の小学生、中学生への学習支援。(8)区立小中学校給食費補助金制度(給食費無償化)。
荒川区 (1)補充学習「あらかわ寺子屋」実施。(2)24時間365日電話相談。(3)子どもの居場所づくり・子ども食堂(4)双子多胎児、育児困難、ひとり親支援。(5)親子ふれあい入浴。(6)新米パパ講座。(7)地域子育て教室(パパスクール、ママ企画講座)。(8)地域教育力向上支援事業。(9)家庭教育学級。(10)あらかわ親育ち支援事業。(11)産後ケア事業(12)荒川たんぽぽセンター、教育センター。(13)就学援助費/就学奨励費。(14)子育て交流サロン。(15)区民住宅を活用した多子世帯支援。(16)中央図書館・文化館等の複合施設での乳幼児一時預かりの実施。(17)子育て支援アプリの配信。(18)保育士等支援奨学金事業補助金・保育従事職員宿舎借上支援事業補助金。(19)子育て応援施設のあらかわ遊園。
板橋区 (1)すくすくカード事業。(2)赤ちゃんの駅事業。(3)児童館における乳幼児親子向けプログラム及び相談事業の拡充。(4)乳幼児親子専用のお部屋「すくすくサロン」の児童館全館設置。(5)発達が気になる乳幼児親子向け事業「ほっとプログラム」の実施、その親子が安心して過ごせるお部屋「ほっとサロン」の設置。(6)東京家政大学内の緑豊かで安全な環境で実施される「森のサロン」(地域子育て支援拠点事業)。(7)子育て出張相談。(8)いたばし子育て応援アプリの配信。
練馬区 (1)第3子誕生祝金。(2)子育てスタート応援券。(3)おひさまぴよぴよ。(4)ねりますくすくアプリ(ねりすく)。(5)ねりま子育て応援ハンドブック。(6)父親の育児応援DVD。(7)1年保育(1歳児)。(8)発達に不安がある親子を対象にしたひろば事業(のびのびひろば)。(9)産後ケア事業。(10)移動型外遊びの場提供事業「おひさま てくてく」。(11)2019年度から、練馬こどもカフェ(民間カフェ等と協働し、保護者が交流したり子どもと一緒にリラックスできる場を提供し、私立幼稚園や保育事業者の協力を得て子育て講座等を実施)を開始。
足立区 (1)病児保育(在宅型)利用料金の助成。(2)あだちはじめてえほん事業。(3)あだち幼保小接続期カリキュラム。(4)あだちっ子歯科健診。(5)保育士・幼稚園教諭奨学金返済支援事業補助金。(6)保育士・幼稚園教諭住居借上げ支援事業補助金。(7)保育従事者永年勤続褒賞。(8)足立区教育・保育の質ガイドライン。(9)病児保育(施設型)。
葛飾区 (1)5歳児健康診査事業(発達・発育に関するアンケートの結果をもとに今後の対応が必要な児童に対し、心理職による集団遊びの観察と医療機関での5歳児診察を実施し、関係機関と連携して支援)。(2)かつしか出産応援給付金(2023年4月以降に生まれる児童の養育者へ、対象児童一人5万円給付)。(3)マタニティパス事業(親子健康手帳[母子健康手帳]交付から1年未満の方へ、交通系ICカードにチャージできる電子マネー6,000円分を給付)。(4)三人乗り自転車等購入費用の一部助成(小学生未満2人以上養育する世帯へ購入費用の一部助成。上限5万円)。(5)公立保育園0歳児予約入園制度(育児休業から職場復帰時期に合わせて入園を事前に内定し、育児休業の取得とスムーズな職場復帰を支援)。
江戸川区 (1)すくすくスクール(地域の人材と学校施設を利用した子どもの健全育成事業)。(2)ともに生きるまちを目指す条例の制定。(3)乳児養育手当(乳児[0歳児]を養育している保護者に支給。1人月額1.3万円、支給要件あり)。
八王子市 (1)子育て応援サイト・妊娠・子育て支援LINE「すくすく☆メール」。(2)レンタルベビーカー。(3)非婚のひとり親家庭の保育料・幼稚園就園奨励費補助金・市営住宅家賃等の算定の際、税法上の「寡婦(夫)控除をみなし適用」。(4)学校サポーター認証制度・学校サポーター育成プログラム。(5)高尾山学園(不登校児童生徒のための小中一貫校)。(6)はちおうじっ子子育てほっとライン(妊娠出産子育て相談窓口)。(7)八王子版ネウボラ乳幼児手帳と保存のためのマイファイル配布。(8)子育て応援企業。
立川市 (1)私立認可保育園の分園を設置し、多摩地区で初めて育休明け入園予約制度を実施。(2)5歳児相談(2014年6月~)。(3)民間事業者との協働による子育て応援ブック「Hiちーず」の作成・配布。
武蔵野市 (1)ベビーカー貸出しサービス事業(吉祥寺駅周辺を散策してもらうためのベビーカーを無料で貸し出すサービス)。(2)共助による子育てひろば事業(民間団体がコミュニティセンター等で子育てひろば事業を実施する際の運営費補助)。(3)おたふくかぜ予防接種の一部助成。(4)麻しん、風しん予防接種行政措置。
三鷹市 (1)子育てサポーター養成講座等による協働型地域子育て環境の充実。(2)民生・児童委員による乳児家庭全戸訪問の実施。(3)虐待対策ワーカー配置による虐待対応力の強化。(4)利用者支援事業の充実。(5)親の子育て力向上のための「子育て支援プログラム」の実施。(6)自主グループ保育支援事業として一時保育の提供。
青梅市 --
府中市 (1)子育て情報誌(子育てのたまて箱)の発行。(2)子育てサイト及びスマートフォンアプリ(ふわっと)の運営。(3)産前産後家庭サポート事業(出産前後の妊産婦のいる家庭等に援助員を派遣し、育児や家事等の支援を行う事業)の実施。
昭島市 (1)子育て支援情報誌「あきしま乳幼児支援制度案内 きらり」の発行。(2)特定不妊治療医療費助成の一部助成。(3)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(4)里帰り出産等による指定医療機関外での予防接種費用の一部助成。(5)電子母子手帳サービスあきしま子育てアプリを配信。(6)多子世帯の移動費や制度活用の際の自己負担等を一部助成。(7)多子世帯一時預かり保育等利用者負担軽減補助。(8)おたふくかぜ予防接種費用の一部助成。
府中市 (1)子育て支援に関する制度や事業を掲載した子育て支援情報誌「元気に育て!!調布っ子」の配布およびWeb版赤ちゃんおでかけ安心まっぷ事業を実施。(2)ベビーシッター等及び家事・育児支援サービスを利用した保護者に対して、利用料の一部を助成。(3)多胎児がいる児童育成手当受給世帯、就学援助対象世帯、非課税世帯に対して育児用品等の購入を支援する給付金を交付。
町田市 (1)子育て家庭が気軽に相談等を行える場所として、身近な保育園を利用登録する「マイ保育園事業」を実施。(2)認可外幼児教育施設に通う児童(4・5歳児)の保護者に対し、経済的負担軽減のために補助金を交付。(3)市内の待機児童解消と利用者の選択肢拡充のため、2017年度から駅近くに送迎保育ステーションを開設。(4)2021年度から学童保育クラブで高学年児童の受け入れを開始。(5)保育園や幼稚園等の余裕スペースを活用して、小学生を一時的に預かる「学童一時預かり事業」を実施。(6)2019年度から公立保育園(5園)において医療的ケア児の受け入れを開始。(7)ひとり親家庭への宅食事業では、ふるさと納税やガバメントクラウドファンディングによる寄附を活用。
小金井市 (1)愛育手当(公的補助のない無認可幼児教育・保育施設に在籍している3~5歳児が対象)。(2)小金井教育の日(PTAとの合同実施)。(3)読書感想文コンクール。(4)オーケストラ鑑賞教室(小学校6年生)、合唱鑑賞教室(中学校2年生)。(5)移動式赤ちゃん休憩室(ベビーテント)貸出事業。(6)子どもの権利条例の制定と子どもオンブズパーソンの設置。
小平市 --
日野市 --
東村山市 (1)指定管理者制度の活用により民間事業者等と行政が協働して運営を行う「子育て総合支援センター(ころころの森)」事業。(2)地域担当保育士が、6ヶ月~未就学のお子さんがいる家庭を訪問し、子育ての相談等を行う「すくすく訪問」事業。
国分寺市 (1)プレイステーションは、2020年4月に移設。戸外及び建物のどちらも利用できる遊び場。(2)こどもの発達センターつくしんぼ(お子さんやお子さんの発達に不安をもつご家族とその関係者を対象に、お子さんの発達や子育てに関する総合的な支援を行う)。(3)国分寺子ども・子育て支援円卓会議(子どもとその家庭を支援するネットワークが形成するため、市と国分寺子育て支援事業者連絡協議会が協働し、子育て支援活動団体等が情報交換できる会議を実施)。
国立市 (1)幼児同乗用自転車貸出事業(幼児同乗用自転車8台を未就学の子どもを養育している世帯に年度単位で貸し出す[2016年9月から開始])。(2)子育てアプリ(市の子育てサービスや制度、子育て世帯へのおしらせ等をお届け[2016年3月から開始])。(3)くにたち子育てサポート窓口(くにサポ)(妊娠・出産から子育てに関する相談を一元的に受け付け)。(4)くにたちゆりかご事業(妊婦への全数面談を行い、その後の支援につなげる)。(5)子育て用品リサイクル・リンク事業(家庭で着られなくなった子ども服を提供してもらい、必要な方へ無償で提供する[2018年9月から開始])。
福生市 (1)赤ちゃんはじめての絵本事業(生後3ヶ月の乳児健診時に、絵本を贈呈するとともに親子のコミュニケーションの大切さを伝えるため読み聞かせを行う)。(2)ふっさ子育てまるとくカード(妊婦または中学生以下のお子さんのいる世帯の方へ市内協賛店の提供する特典が受けられるカードを発行)。
狛江市 (1)ひだまりセンター(狛江市子育て・教育支援複合施設)を設置し、子ども家庭支援センター、児童発達支援センター、教育支援センターの3つの機能が一体となり、発達の程度やライフステージに応じた切れ目のない支援体制を構築している。(2)プレーパーク事業では、子どもたちが自由にのびのびと楽しく外遊びができる場所づくりに取り組んでいる。
東大和市 (1)病児・病後児保育室の「お迎えサービス」(病児・病後児保育室の保育士等が保護者に代わって保育園に児童をお迎えに行き、ドクターの診察の上病児・病後児保育室で保育を行う。タクシー代無料)。(2)保育士の人材派遣会社からの紹介料の補助(紹介料[60万円程度]の半額)。(3)保育士等が通勤に利用する駐車場利用料を施設が負担している場合にその半額を補助(施設負担額の1/2、1施設最大5万円/月)。(4)保育に関する相談を行う保育コンシェルジュを配置。(5)学童保育所の開所時間を午後7時まで延長。また、学童保育所事業以外に児童館等でランドセル来館事業を実施している。
清瀬市 (1)清瀬市ホームビジター派遣事業(就学前の乳幼児がいる家庭に対し、市の養成講座を受けたホームビジターが訪問し、話を聞き、家事や育事を一緒に取り組むことで親が心の安定を取り戻し、地域に踏み出すきっかけづくりを目的とし実施)。(2)清瀬市子育て世帯近居支援(市内に引っ越しする為の助成金支援)。(3)清瀬市子育て・キラリ・クーポン券(未就学児の保護者が市内の子育てサービスを利用する際に利用できるクーポン券と市内で利用できる商品券)。
東久留米市 児童の居場所づくり事業。
武蔵村山市 (1)赤ちゃんの駅(屋外おむつ替え、授乳用テント)貸出事業。(2)子どもカフェ事業(母親同士の交流の場)。(3)児童館親子ひろば(居場所づくりと子育て世代の負担軽減)。(4)児童館ぽかぽかタイム(居場所づくりと子育て世代の負担軽減)。(5)若年妊産婦等のための母性育成事業。(6)ことばと遊びの相談(要支援母子への育児相談等)。
多摩市 ブックスタート、多摩市絵本かたりかけ事業(市立健康センターで月2回実施する乳児[3~4ヶ月児]健康診査の待ち時間に、「絵本を通して親子のコミュニケーションが深まることの大切さ」を伝え、図書館から絵本、ブックリスト、図書館案内等を配付)。
稲城市 (1)就学前児童養育世帯に市内公園駐車場の1時間無料券を年12枚配布。(2)特定不妊治療医療費助成として、医療保険適用及び先進医療の対象である「体外受精」や「顕微授精」のうち、医療保険適用治療と併用した先進医療(医療保険適用外)を受けた場合、または、45歳未満で保険適用の年齢・回数制限を超えたことによる自費診療及び先進医療(実施した場合)を受けた場合に、1回の治療につき3万円を上限として助成。
羽村市 (1)学童クラブにおける長期休業時の民間事業者と連携した配食サービスの実施。(2)学童クラブ入所申請手続業務の電子化。(3)あかちゃん休憩室(市内公共施設、民間保育施設や店舗の協力を得て、授乳やおむつ替えができるスペースに「あかちゃん休憩室」のステッカー表示を行う)。(4)1歳児教室「1歳ちゃん♪集まれ~!」(1歳児とその保護者を対象に、育児に関する情報提供、仲間づくりおよびサービス利用へのつなぎ、育児不安や親子の健康面の相談に対応)。(5)出産・子育てオンライン、メール相談(妊娠中の方や子育て中の方が、自宅等で安心して相談が受けられる)。(6)専門医による妊産婦メンタルヘルス相談。
あきる野市 少子化・核家族化が進む中、子どもが健やかに成長するためには、地域の大人たちが子どもを見守り成長を支える取組が必要である。このため、あきる野市では、大人たちの知識や経験等を生かし、地域における子どもの安全・安心の確保と健全な育成を担う、地域子ども育成リーダーの養成に取り組んでいる。育成リーダーは、子どもの見守り活動やスポーツ、文化活動、郷土芸能の指導・活動支援を通して子ども・子育て支援に取り組んでいる。
西東京市 (1)西東京市安全・安心いーなメール。(2)西東京市子育て応援アプリいこいこ。

子ども・学生等医療費助成<通院>

市区名 子ども・学生等医療費助成<通院>
千代田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
中央区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
港区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
新宿区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
文京区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
台東区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
墨田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
江東区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
品川区
【対象年齢】 中学校卒業まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
目黒区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
大田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
世田谷区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
渋谷区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
中野区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
杉並区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
豊島区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
北区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
荒川区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
板橋区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
練馬区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
足立区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
葛飾区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
江戸川区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
八王子市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生及び高校生年齢(15歳に達する日以降最初の4月1日から18歳に達する日以後最初の3月31日まで)の方は、1回200円を上限とする自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:高校生年齢(15歳に達する日以降最初の4月1日から18歳に達する日以後最初の3月31日まで)の方は所得制限あり。所得制限額については扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学生までは所得制限なし。

立川市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
武蔵野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
三鷹市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
青梅市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:高校生は、1回200円の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:高校生のみ所得制限あり。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。

府中市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
昭島市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生、高校生等は、1回200円の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。未就学児については、所得制限なし。

府中市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
町田市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生から18歳3月末までは、1回200円の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:中学校卒業までは所得制限なし、中学校卒業後から18歳3月末までは以下の基準で所得制限あり。【所得基準】扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

小金井市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生及び高校生は、1回200円まで自己負担あり。保険調剤は除く。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
小平市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学校4年生から18歳3月末までは、1回200円の自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。0歳から小学校3年生までは所得制限なし。

日野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:高校生以上は、1回につき200円を上限とする自己負担あり。調剤薬局は自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前までは所得制限なし。

東村山市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:義務教育就学児・高校生相当年齢の方は1回200円の自己負担あり。小学校就学前は自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。

国分寺市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生、高校生等は、1回200円の自己負担あり、調剤は自己負担なし。小学校就学前の児童は自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
国立市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生以上は、1回につき最大200円の自己負担あり。調剤等は除く。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
福生市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生から高校生は、1回200円までの自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
狛江市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生及び高校生等は、医療機関ごとに、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。15歳4月~18歳3月末までの両親ともに住民税が非課税の世帯、小学生までは所得制限なし。

東大和市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生以上は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。

清瀬市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生・高校生は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

東久留米市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生、高校生は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:小学校就学前はなし。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

武蔵村山市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生・高校生等は、1回200円の自己負担あり。調剤は自己負担なし。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学校卒業まで所得制限なし。

多摩市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生・高校生等は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
稲城市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生以上は、1回200円の自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)、または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学生以上は所得制限あり、小学校就学前は所得制限なし。

羽村市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小・中学生、高校生等は、1回200円の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:中学生まで所得制限なし。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)、または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

あきる野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし
【所得制限】 所得制限なし
西東京市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担あり

備考:小学生・中学生・高校生等(18歳の誕生日以後の最初の3月31日まで)は、1回200円までの自己負担あり。小学校就学前は、自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし

子ども・学生等医療費助成<入院>

市区名 子ども・学生等医療費助成<入院>
千代田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
中央区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
港区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
新宿区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
文京区
【対象年齢】 中学校卒業まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
台東区
【対象年齢】 中学校卒業まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
墨田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
江東区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
品川区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
目黒区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
大田区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
世田谷区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
渋谷区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
中野区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
杉並区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
豊島区
【対象年齢】 中学校卒業まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
北区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
荒川区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
板橋区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
練馬区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
足立区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
葛飾区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
江戸川区
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
八王子市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:高校生年齢(15歳に達する日以降最初の4月1日から18歳に達する日以後最初の3月31日まで)の方は所得制限あり。所得制限額については扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学生までは所得制限なし。

立川市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
武蔵野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
三鷹市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
青梅市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:高校生のみ所得制限あり。扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。

府中市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
昭島市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。未就学児については、所得制限なし。

府中市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
町田市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:中学校卒業までは所得制限なし、中学校卒業後から18歳3月末までは以下の基準で所得制限あり。【所得基準】扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

小金井市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
小平市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。0歳から小学校3年生までは所得制限なし。

日野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前までは所得制限なし。

東村山市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学校就学前は所得制限なし。

国分寺市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
国立市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:原則、自己負担はないが、都外入院で高額の場合、自己負担が生じることもあり。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。

【所得制限】 所得制限なし
福生市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
狛江市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。15歳4月~18歳3月末までの両親ともに住民税が非課税の世帯、小学生までは所得制限なし。

東大和市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:小学生以上は、扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。さらに老人控除対象配偶者(70歳以上の同一生計配偶者)・老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。所得には一定の控除あり。小学校就学前は所得制限なし。

清瀬市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。

東久留米市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。入院時食事療養費の標準負担額について、1歳誕生月までは自己負担なし・所得制限なし。小学校以降は所得制限あり。

武蔵村山市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:乳幼児医療費助成のみ入院時の食事代の自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに老人控除対象配偶者または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。中学校卒業までは所得制限なし。

多摩市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
稲城市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:扶養親族等の数が0人の場合、所得制限限度額は622万円。以降1人増えるごとに38万円を加算した額。所得には一定の控除あり。さらに同一生計配偶者(70歳以上の者に限る)、または老人扶養親族がいる場合は、1人につき6万円加算した額。小学生以上は所得制限あり、小学校就学前は所得制限なし。

羽村市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限あり

備考:中学生まで所得制限なし、高校生等は所得制限あり。

あきる野市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし
西東京市
【対象年齢】 18歳3月末まで
【自己負担】 自己負担なし

備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

【所得制限】 所得制限なし

※生活情報は生活ガイド.comから提供されたものです。 直近の情報とは異なる可能性がございますので、最新情報は自治体へお問い合わせください。

東京都の生活情報

希望条件を指定して賃貸物件を探す

東京都で結婚・出産・育児(生活情報)に関連するこだわり条件から賃貸物件を探す

子育て支援情報に関するコラム

東京都の学区、学校近くで賃貸物件を探す

ページトップへ

FOLLOW US

ママソレからおすすめ記事が届く!

お気に入り
保存した条件
最近見た物件
  1. ママ賃貸TOP
  2. 東京都
  3. 東京都の結婚・出産・育児(生活情報)