今年もクリスマスが近づき、イルミネーションが楽しめる時期になってきました。
一説では、山口県は日本のクリスマス発祥の地ともいわれています。歴史や文化など地域に密着したイベントとして多くの方にイルミネーションが親しまれています。
今回は、そんな山口県で代表的なイルミネーションスポット5つをご紹介します。
1.日本のクリスマスは山口から/山口市
亀山公園から県庁に続くパークロード沿いに、約10万個のライトが輝きを放ちます。
旧サビエル記念聖堂を模したイルミネーションが楽しめます。
お祭り気分を楽しむというよりも、ゆっくり散策するのにおすすめです。
開催日:12月1日~30日頃 ※例年
開催場所:山口市内
問い合わせ先:【日本のクリスマスは山口から実行委員会】TEL.083-925-2300
出典:山口市観光情報サイト 「西の京 やまぐち」 イベントカレンダー|冬のイベント情報
2.周南冬のツリーまつり/周南市
2013年に日本夜景遺産に認定されたことでも有名な周南市。
山口県のイルミネーションといえば周南市と言われる程、色とりどりのライトで盛り上がりを見せるスポットです。
電球で飾られた街路樹が300m続く御幸通りは必見!約60万個のLED電球が街を飾ります。
〈開催期間〉12月1日~12月28日頃 ※例年
〈点灯時間〉17:30~22:00
〈開催場所〉御幸通り、青空公園、徳山港周辺、PH通り
〈お問合せ先〉徳山商工会議所 TEL:0834-31-3000
出典:徳山商工会議所
3.エキマチ下関イルミネーション/下関市
JR下関駅前「エキマチ広場」に豪華な光の馬車と巨大ツリーが出現します。
人工地盤からはケヤキのイルミネーションと海峡ゆめタワーのライトアップを同時に楽しむことができます。
冬を彩る幻想的なLEDイルミネーションが楽しめます!
住所:下関市竹崎町四丁目
アクセス:JR下関駅すぐ/下関ICから車で約15分
時期:11月27日~1月10日頃 ※例年
時間:17:00~22:00
問い合わせ先:エキマチ下関推進協議会(下関商業開発㈱内)TEL:083-232-1118
出典:エキマチ下関推進協議会
4.TOKIWAファンタジア/宇部市
ときわ公園の冬を彩るイルミネーション「TOKIWAファンタジア」。
園内のツリーやオブジェを、約150万個の電球が彩るコンテスト形式のイルミネーションイベントです。
遊園地の夜間営業もあるので、家族連れの方など大人よりも子供が楽しめるスポットです。
期間:11月27日~1月15日頃 ※例年
時間:18:00 ~21:30
場所:ときわ遊園地ほか
お問い合わせ先:宇部市 常盤公園管理課 TEL:0836-54-0551
出典:TOKIWAファンタジア2021
5.とことこトレイン/岩国市
鉄道が走る予定だった跡地を利用して走る観光用のトロッコ遊覧車です。
てんとう虫のデザインがとてもかわいくて、子どもたちも普段とは違うデザインの鉄道に大喜びですよ。
山口県内の大学及び地元小学生、幼稚園児等が壁紙をイルミネーションでライトアップされたトンネルの中を遊覧車で楽しめます。
土曜・日曜・祝日、
春休み、夏休み
※冬期は車両点検のため運休
※20名以上の団体につき平日予約運行可能(完全予約制)
出典:錦川鉄道株式会社 | とことこトレインとは
まとめ
いかがでしたでしょうか?
家族で楽しめる、おすすめのイルミネーションスポットのご紹介でした。
どのイルミネーションも素敵ですね!
山口県のイルミネーションは、クリスマス発祥の地として今後ますます注目されていくかもしれません。
ぜひ家族揃って訪れてみてくださいね。