賃貸契約時に必要なものリスト|準備しておくべきお金と書類まとめ

賃貸契約時に必要なものリスト|準備しておくべきお金と書類まとめ

入居を希望する賃貸物件があったら、まずは入居申し込みをして、審査に通り次第契約をする流れが一般的です。

この入居申し込み時と契約時で必要なものは異なります。

契約時には仲介手数料や敷金、礼金など必要となるお金があるため、支払えるように用意しておきましょう。

この記事では、賃貸契約で必要となるものを詳しく解説します。

入居者の属性別で必要なものや、賃貸契約前に済ませておきたいこともあわせてご紹介するため、賃貸物件への引っ越しを考えている方は参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

ぜひお気軽にご利用ください。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

【場面別】賃貸契約時に必要なものリスト

賃貸契約時に必要なものは、場面ごとに異なります。

入居申し込みの場面で必要なものと、本契約時に必要なものをリストアップしました。

それぞれ確認していきましょう。

入居申し込み時に必要なもの

まずは入居申し込み時に必要なものからチェックします。

申し込み時点で必要となるものは以下のとおりです。

必要なもの 必要な情報
入居申込書 氏名、年齢、住所
身分証明書 連絡先(電話番号、メールアドレス)
認印 勤務先の情報、勤続年数、年収
預り金 連帯保証人の情報

なお、必要になるものや提出するタイミングは不動産会社によって異なります。

提出の漏れを防ぐためにも、不動産会社の担当者に詳しく確認しておきましょう。

保証人不要の賃貸物件を見る

本契約時に必要なもの

本契約時に必要となるものは以下のとおりです。

必要なもの
住民票(入居者全員分)
印鑑・印鑑証明
収入を証明する書類
敷金などのお金
通帳
損害保険料
身分証明書
保証人の同意書と印鑑証明

敷金などは事前振り込みになる場合もあります。

保証人不要の賃貸物件を見る

賃貸契約時に必要になるお金について

賃貸契約時に必要になるお金は、以下のとおりです。

賃貸契約時に必要になるお金

  1. 敷金
  2. 礼金
  3. 仲介手数料
  4. 前家賃
  5. 火災保険料

それぞれチェックしていきましょう。

敷金

敷金は、部屋を借りるための担保の意味で大家さんに預けるお金です。

預けているものなので、基本的には退去時に返金されます。

部屋を汚したり壊したり、家賃滞納をした場合などには、預けている敷金からその金額分が差し引かれる場合もあります。

礼金

礼金は、大家さんに対して部屋を貸して貰うお礼として支払うお金です。

お礼のため、礼金は返金されません。

仲介手数料

仲介手数料は、不動産会社に対して支払うお金です。

大家さんと入居者の仲介をしてくれたことに対する手数料で、家賃の1ヵ月分が上限となっています。

前家賃

前家賃は、入居月と翌月の家賃のことを指します。

月の途中に入居するのであれば、入居日から日割り計算して、翌月の家賃と一緒に支払います。

前家賃を払えば、入居後も5月分の家賃は4月に、6月分の家賃は5月に支払うといった形で、前月に精算されるようになります。

前家賃であれば、当月に支払いを待つ必要がないので、多くの大家さんが採用している精算方式です。

火災保険料

火災保険料は、保険に入るための料金です。

火災保険に入れば、火災のほかに台風・大雨の自然災害や盗難での被害などを補償してもらうことができます。

火災保険に入らなければ、保険料を支払う必要はありませんが、多くの賃貸物件では火災保険への加入が必須となっています。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

状況次第で変わる賃貸契約時に別途必要な書類

賃貸契約時に必要な書類は、入居者の状況次第で変わることがあります。

会社員の場合、フリーランス・自営業の場合、学生の場合でそれぞれチェックしていきましょう。

会社員の場合

会社員の場合に賃貸契約で別途必要となる書類は、源泉徴収票です。

源泉徴収票を提出することで、勤務先や職種の情報と収入の確認します。

また、勤務先の雇用契約書が必要となる場合もあるでしょう。

転職したばかりだったり、収入と比べて賃料が高かったりすると、審査が長引く可能性があります。

新社会人の場合には、内定通知書の提出が求められる場合もあるので用意しておきましょう。

フリーランス・自営業の場合

フリーランス・自営業の場合には、会社員よりも審査が厳しくなる傾向にあります。

しっかりと収入があり、納税も問題なくおこなっていることを証明するため確定申告の控えを用意しておきましょう。

自営業の場合は、会社の決算書を提出するのも、大家さんの安心材料につながり、審査に通りやすくなります。

学生の場合

学生の場合に賃貸契約で別途必要となることがある書類は、学生証や大学・専門学校の合格通知書です。

また、保護者が契約者となるように求められる場合もあります。

成人していても連帯保証人が必要になるため、連帯保証人の収入証明なども用意しておきましょう。

保証人不要の賃貸物件を見る

賃貸契約前に済ませておくと良いこと

賃貸契約前に済ませておいたほうが良いことは二つあります。

それは、今住んでいる家の解約手続きと、入居日と引っ越し日のスケジュール調整です。

それぞれチェックしていきましょう。

今住んでいる家の解約手続き

賃貸契約前に済ませておいたほうが良いことの一つ目は、今住んでいる家の解約手続きです。

今住んでいる家が賃貸物件の場合、大家さんなどの物件の管理者に対して、解約日の1ヵ月前までに書面で連絡すると決まっていることが多いです。

入居時に交わした賃貸借契約書に書かれているため、解約に関する内容を確認しておきましょう。

入居日と引っ越し日のスケジュール調整

賃貸契約前に済ませておいたほうが良いことの二つ目は、入居日と引っ越し日のスケジュール調整です。

入居日と引っ越し日が離れていると、居住していないのに家賃を支払う日にちが多くなってしまいます。

また、元々賃貸物件に住んでいたのであれば、二重で支払う期間ができてしまいます。

そのため、損せずに引っ越しができるようにスケジュール調整をおこないましょう。

退去する月の家賃の計算方法が日割り・半月割り・月割りのどれになっているかも確認しておくべきです。

まとめ

今回は、賃貸契約で必要となるものを解説しました。

賃貸契約をする際は、入居者全員分の住民票や印鑑、印鑑証明、身分証明書など、たくさんのものが必要です。

また、入居を希望する方の現在の状況によって違いがあります。

実際にどのタイミングでなにが必要となるかは、担当する不動産会社によっても異なるため、入居申し込み時と本契約時に必要なものを直接質問してください。

まだ物件を見つけていない方は、賃貸スタイルで物件を探してみましょう。

\ 物件探しでお困りのあなたに /

住まいの紹介サービスについて

契約・費用から賃貸物件を探す

都道府県(アパート・マンション)から賃貸物件を探す