春日井市は子育て世帯に適している?環境や子育て支援制度などをご紹介

愛知県春日井市

春日井市は、小牧市に隣接する住宅都市です。

都市公園の多さは愛知県でトップクラスを誇り、豊かな自然に恵まれています。

昔ながらの雰囲気溢れる街並や風景を残す春日井市ですが、JR春日井駅がリニューアルされ暮らしやすい街に変化しています。

電車を利用すれば、都心部まで乗り換えなしで移動できるので交通アクセスも良好です。

この記事では、春日井市の子育て環境や支援制度、おすすめの施設などをご紹介します。

これから春日井市への引っ越しを検討する方は参考にしてください。

賃貸スタイルの「住まいの紹介サービス」では、お部屋探しのご相談を24時間LINEやチャットで受け付けております。

「良い物件が見つからない」「何度も探して疲れた」とお悩みの方はぜひご活用ください。

\ 春日井市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

春日井市は子育て支援に力を入れている

春日井市では、子育て世帯に向けた支援に力を入れています。

春日井市で実施している子育て支援制度を、詳しくチェックしていきましょう。

子ども医療費助成を中学3年生まで拡大

春日井市では、子育て支援や保育サービスの充実に向けてさまざまな支援を実施しています。

その一つが、児童福祉の向上を図ることを目的にした子ども医療費助成です。

ほかの地域にも同様の制度がありますが、春日井市では入院・通院ともに子ども医療費助成を中学3年生まで拡大しています。

子ども医療費助成を利用すれば医療費の負担を軽減できるため、子どもがケガをしたり病気になったりしても安心です。

情報サイト「春日井ハッピーマムズ」を開設

春日井市では子育てに必要な情報をわかりやすく発信するため、情報サイトの春日井ハッピーマムズを開設しています。

子育て関連のイベント情報が一覧で表示されたり、実際にイベントに参加した子育て中のママのレポートが掲載されていたりします。

子育てに関連して撮影された親子の写真が掲載される写真ギャラリーがあるのも魅力です。

事前申し込み不要や参加費無料のイベントも多いため、親子で気軽に参加できます。

オンラインで参加できるイベントもあり、自宅から楽しむことも可能です。

参考:春日井ハッピーマムズ

春日井市の子育て環境

春日井市の子育て環境を確認していきましょう。

子どもの人口

2022年10月1日時点のデータによると、春日井市の0〜14歳の子どもの人口は40,258人です。

これは春日井市の人口全体の約13.01%に相当します。

参考:最新の人口統計表/春日井市

教育施設の数

春日井市の教育施設の数は、下記のとおりです。

幼稚園21園
小学校38校
中学校17校
高等学校8校

参考:e-Stat・政府統計の総合窓口

なかでも、ひがしの幼稚園は人間力と社会力を兼ね備えた人を育てる教育をおこなう幼稚園です。

園庭には約90種類もの木が植えられ、小鳥や昆虫が集まります。

また、ウサギやハムスターなどの生き物を飼育し、クラスの仲間と一緒に世話をしながら、生きた自然と触れ合える機会を得られることが特徴です。

園内にある栽培園ではサツマイモやジャガイモ、玉ねぎなどの作物栽培や収穫体験を実施しています。

参考:ひがしの幼稚園/トップページ

周辺環境

犯罪情報や交通事故の情報、防災情報など、春日井市の周辺環境を確認しましょう。

犯罪情報の確認

春日井市内の犯罪発生状況は、愛知県警察の公式サイトで確認できます。

2023年1月時点で発生した刑法犯の認知件数は、66件でした。

参考:犯罪統計概況/春日井市

交通事故の多い場所を確認

春日井市内の交通事故発生状況は、愛知県警察の公式サイトで確認できます。

2022年に発生した人身事故件数は1,129件でした。

2018年の人身事故件数と比べると、478件減少しています。

参考:交通事故統計/春日井市

防災情報の確認

想定される災害リスクの情報は、春日井まっぷで確認できます。

風水害や土砂災害、地震に関する情報や避難場所の情報などがまとめられています。

生活情報やバス路線情報も掲載されているので、春日井市内で暮らすうえで役立ててください。

参考:春日井まっぷ

スーパーや医療機関の数

春日井市には、スーパーが約45店舗あります。

また、市内にある医療機関数は一般診療所が約180ヵ所、病院が約10ヵ所です。

引っ越し前に周辺環境に関して詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

>>ファミリー世帯が押さえておくべき賃貸の周辺環境とは

春日井市のファミリー向け賃貸物件を見る

春日井市の主な子育て支援制度

春日井市の子育て支援制度を確認しましょう。

ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターは、地域で助け合いながら活動するボランティア組織です。

保育園や幼稚園への送迎、子どもの一時預かりなどの育児支援を受けられます。

対象者は、生後6ヵ月〜小学6年生以下の子どもがいる保護者です。

参考:ファミリー・サポート・センター

子育て応援広場キッコロ

子育て応援広場キッコロは、3歳未満の乳幼児とその保護者を対象とした施設です。

子育て中の保護者同士が気軽に集まり、うち解けた雰囲気のなかで子育てや育児に関する悩みを語り合えます。

また施設には子育て・育児に経験豊富なアドバイザーも在籍しているため幅広い相談をおこなえることも魅力です。

市内在住者であれば、誰でも利用できます。

参考:子育て応援広場キッコロ

子育て家庭優待事業(はぐみんカード)

子育て家庭優待事業は、協賛店舗で市が配付する優待カードのはぐみんカードを提示すると店舗独自の特典を受けられる制度です。

2016年からは全国共通展開になり、全国47都道府県の協賛店舗で使えるようになりました。

はぐみんカードの配布対象者は、18歳までの子どもとその保護者、妊娠中の方です。

参考:子育て家庭優待事業(はぐみんカード)

\ 春日井市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて

春日井市の待機児童数

春日井市の待機児童数は、2022年4月1日時点で0人でした。

2019年10月時点では34人でしたが、その後の待機児童数は減少傾向にあります。

参考:待機児童の推移/春日井市

春日井市で子育てにおすすめの施設

春日井市で子育てにおすすめの施設を確認しましょう。

グリーンピア春日井

グリーンピア春日井(春日井市都市緑化植物園)は、緑豊かな山々に囲まれた植物園です。

春には桜やバラ、初夏には花菖蒲にアジサイ、秋には紅葉など四季折々の景色を楽しめます。

また、動物ふれあい広場やアスレチックが楽しめる芝生広場など子ども向けの施設があるのも魅力です。

施設内にはカフェや休憩所もあるため、休みながら家族で遊べます。

参考:グリーンピア春日井

落合公園

市の中北部に位置する落合公園は、日本の都市公園100選に選定された緑あふれる公園です。

園内には池が設置されており、優雅に泳ぐ水鳥を観察できたりフナやコイなどの釣りを楽しめたりします。

ほかにも、走り回れる大芝生広場や日本式庭園、池を取り囲む遊歩道などがあるのも特徴です。

大型遊具もあるので、家族ぐるみで一日楽しめます。

参考:落合公園

屋内遊び場ぐりんぐりん

屋内遊び場ぐりんぐりんは、ボーネルンド社の遊具や玩具が取り揃えられている施設です。

2022年2月にオープンしたばかりの施設で、幼児から小学生まで幅広い子どもが遊べます。

授乳室やおむつ替えシートもあるため、未就学児連れで行けるのもうれしいポイントです。

3歳未満の子どもと保護者は無料で利用できます。

参考:ぐりんぐりん(子ども屋内遊び場)

まとめ:春日井市に家族で住むならファミリー向け賃貸物件が豊富な賃貸サイトを利用しよう

春日井市は緑あふれる公園が多く点在しており、子育てに適した地域です。

交通アクセスも充実し、都心部まで乗り換えなしで移動できます。

子どもたちと一緒に楽しめる施設が多いため、休みの日には家族みんなでお出かけできるのも魅力です。

そんな春日井市には、ファミリー・サポート・センターや子育て応援広場キッコロ、子育て家庭優待事業などの子育て支援制度もあります。

春日井市で賃貸物件を探すなら、子育て世帯向けの物件が豊富な賃貸サイトを利用しましょう。

全国自治体別の子育て支援情報はこちら≫

ママ賃貸でファミリー向け賃貸物件を探す

\ 春日井市で私たちに最適なお部屋を探したい /

住まいの紹介サービスについて