家族暮らしにオススメ!エレベーター付き賃貸のメリット、デメリット

エレベーター

ご家族で賃貸に暮らすとなると、毎日のお買い物の量や運ぶ荷物も独り暮らしと較べると多くなります。また、2階以上に暮らす場合は、部屋までの移動も大変です。

この記事では、エレベーター付きの賃貸住宅に暮らすメリットだけでなく、デメリットについても紹介します。

エレベーター付きの賃貸のメリット

子どもの誕生などで家族の人数が増えるほど買い物の分量が増えます。階段を上り下りする体力の負担を考えると、2階以上で暮らすならエレベーター付き物件が便利でしょう。

子どもがまだ小さい場合も、エレベーターで移動ができれば怪我の心配を少なくできて安心です。また、ベビーカーで移動する場合も断然エレベーターが楽でしょう。大人が毎日お仕事で疲れて帰宅し、毎日長い階段を上るのは大変です。

エレベーターがあれば、通勤通学からの帰宅もかなり楽になるはずです。

エレベーター付きの賃貸のデメリット

ではエレベーター付き物件のデメリットとはなんでしょう?

家賃が相場より高い場合がある

エレベーター付きの良条件は、必然的に家賃相場も高くなる傾向にあります。

家賃をもっとも重視する場合は、「2階などの低層階を選び、階段移動の分量を減らす」といった妥協案でエレベーター無しの物件を選定することも1つの手です。

エレベーターが混雑すると移動に時間がかかる

通勤通学の時間帯などはエレベーターが込むことが考えられます。世帯数が多い物件の場合は特に注意すべきポイントです。階段を下りたほうが早いと感じてしまう機会もあるかもしれません。

子どもが勝手にボタンを押してしまう

子どもがエレベーターのボタンに手の届く背丈になると、好奇心から乗降階以外のボタンを片っ端から勝手に押してしまうなどのいたずらをすることがあります。

子どものいたずらで、他の入居者に迷惑をかけてしまう可能性も想定できるでしょう。

トラブルの可能性

エレベーターは密室となるため、乗り合わせた人との間でトラブルが起こる可能性もゼロとは言えません。

特に、子どもを1人でエレベーターに乗せる必要がある場合は、不審者の同乗などが心配になるでしょう。

ママ賃貸

エレベーター付きの賃貸を選ぶ時のポイント

エレベーター付きの賃貸物件を探すときには、どのようなポイントを押さえて物件選びに生かせば良いのでしょうか。

安全性の確認

備わっているエレベーターが、最新の安全設備を備え安心して乗れるかどうかを確認しましょう。

密室となることへの対策として緊急通報ボタンが設けられている、あるいは災害などで突然エレベーターが停まった際に安全な対処が可能など、安全性に関する詳細を確認しておくと良いでしょう。

特に高層階の場合、停電時にも予備電力で動くか、停まった際の脱出後に非常階段で降りることが可能かなどを、必ず確かめてください。

エレベーターの基数

見落としやすいのが、1棟あたりのエレベーターの基数です。これを確かめる際には、1棟あたりの入居戸数も確認しましょう。物件によっては、入居戸数あたりのエレベーターの基数が極端に少ないこともあります。

そのような物件を選んでしまうと、エレベーターが混雑するタイミングで待ち時間がとても長くなってしまう可能性があります。

「エレベーターは1基あれば十分」と考えがちですが、入居戸数の多いマンションなどでエレベーターが少ないと、思わぬ不便を強いられるため注意しましょう。

まとめ

この記事では、ご家族で賃貸物件を探すときにチェックしたい「エレベーター付き物件」について、さまざまな観点から説明しました。

エレベーターはあるほうが便利であることには間違いありません。しかし、物件の条件次第では意外と便利に感じられないこともあり得ます。

せっかくエレベーター付きの物件に暮らすことを考えるなら、さまざまなポイントに注目しながらいつでも快適にエレベーターを活用できる住まいを選定しましょう。

子どもの学校周辺で賃貸を探す時は、ママ賃貸がオススメです。

ママ賃貸フリーダイヤル