秋の味覚といえば?秋に絶対食べたい食材16選!

秋の味覚といえば?秋に絶対食べたい食材16選!

秋の味覚といえば、どんな食材が思い浮かびますか?

この記事では、秋だからこそおいしく食べられる食材や料理、秋の味覚を楽しむイベントまでを紹介します。

食欲の秋、秋の味覚を存分に楽しみましょう。

食欲の秋、秋の味覚といえば?

食欲の秋、秋の味覚といえば?

秋といえば、「読書の秋」「スポーツの秋」と並ぶ「食欲の秋」や「実りの秋」などさまざまなフレーズが思い浮かぶでしょう。

どうして、秋が食欲と結びつけられるのでしょうか。

ここではその由来や代表的な料理、スイーツを紹介します。

なぜ「食欲の秋」なの?

「食欲の秋」や「実りの秋」といわれる起源としてまず挙げられるのは、秋は米をはじめとする野菜や果物などさまざまな食材が実る季節で、旬の食べ物を食べる楽しみが増すことです。

秋に食欲が増す理由としてはほかにも、以下のような説があります。

  • 夏バテによる食欲不振が解消されたことで食欲が増したと感じる
  • 秋は食欲を抑えるセロトニンの分泌量が減る
  • 気温が下がることによって失われたエネルギーを補おうとしている
  • エネルギーや栄養を蓄えることで寒い冬に備える

秋の味覚を楽しめる料理といえば

秋の味覚をたっぷりと楽しめる定番料理といえば、まず、炊き込みごはんが挙げられます。

松茸ごはんやさつまいもごはん、栗ごはんなど、秋の味覚を炊き込んだごはんが人気です。

さんまや鮭の塩焼き、ホイル焼き、混ぜご飯も、魚の脂や旨みを存分に味わえます。

かぼちゃやさつまいものサラダや煮物も、秋はさらにおいしく感じられるでしょう。

里芋やごぼう、れんこんなどの秋野菜をふんだんに煮込んだ豚汁もおすすめです。

秋はスイーツやお菓子も人気

秋になると、お店では栗やさつまいも、かぼちゃなどを使った期間限定のスイーツやお菓子、デザート類を多く見かけます。

スイートポテトやモンブランを見ると思わず買ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

梨やぶどう、柿など秋の果物も、そのまま食べてもおいしいですし、ケーキやお菓子に加工されたものも人気があります。

秋の味覚を使ったゼリーやタルト、パウンドケーキを作ってみるのもいいですよね。

タルトやパイは難しいと思われがちですが、市販されている生地を使えば初心者でも作りやすいですよ。

住まいの紹介サービスチャットページ

秋に絶対食べたい食材16選!

秋に絶対食べたい食材16選!

果物・魚介・野菜・きのことジャンル別に代表的な食材を4つずつ、16種類紹介します。

ほかにも秋の味覚として挙げられる食材や選ぶポイント、おすすめの料理を紹介しているので、食事やスイーツ作りの参考にしてみてください。

秋の味覚【果物編】4選

秋の味覚【果物編】4選

秋に旬を迎えるものが多く、人気な果物としては、ぶどう・梨・柿・栗が代表的です。

ずっしりとしたものやハリがあるものが特においしいといわれています。

特に秋の味覚狩りといえば、ぶどう狩りが有名です。

ぶどうは黒系・赤系・黄緑系に分類され、品種はピオーネや巨峰、シャインマスカットなど約60種類と豊富なので、さまざまなぶどうの食べ比べができる農園もあります。

地域によっては梨狩りやりんご狩り、柿狩りなども楽しめますよ。

採れたての味覚をその場で味わえるのは、フルーツ狩りならではの醍醐味。

りんごやみかん、いちじく、桃なども、秋の味覚の果物で、銀杏も果物に分類されます。

▼関連記事
【皮むき不要の栗レシピ】おかずからスイーツまで、簡単アイデア9選
ぶどう狩りに行こう!おすすめの品種や時期、持ち物リストを紹介!
アレンジ無限大!柿を使ったおすすめレシピ11選【おかず&スイーツ】

秋の味覚【魚介編】4選

秋の味覚【魚介編】4選

代表的な秋の魚介類として挙げられるのは、サンマ・牡蠣・カツオ(戻りガツオ)・秋鮭。

特に秋の秋刀魚は脂がのっていて、人気が高い魚。

名前にも「秋」が入っているからか、秋の魚のイメージが強く感じられます。

秋刀魚は皮をパリッと焼いた塩焼きやかば焼き、つみれが定番メニュー。

「子どもが骨を嫌がって食べてくれない」「簡単に作りたい」場合は、骨までやわらかく煮た甘露煮なら丸ごと食べられるのでおすすめです。

ほかにはアジやマグロなども、秋の魚介類に挙げられます。

▼関連記事
【秋鮭とは】紅鮭や銀鮭との違いは何?秋鮭を使ったおすすめレシピも紹介
秋刀魚に合う献立は何?もう1品追加したいときの簡単副菜アイデア11選

秋の味覚【野菜編】4選

秋の味覚【野菜編】4選

かぼちゃ・さつまいも・れんこん・なすが秋の味覚として特に親しまれている野菜です。

ハリがあるものやふっくらとしたものがおいしいといわれています。

玉ねぎやにんじん、じゃがいも、かぶやごぼうなども、秋が旬です。

秋の野菜を楽しむアクティビティとしては、芋掘りが有名です。

じゃがいもや里芋掘りが体験できる農園もありますが、特に人気なのはさつまいも掘り。

幼稚園や保育園、小学校で芋掘りがおこなわれる場合もあるので、子どもが収穫したものを持ち帰ってきたことがあるかもしれませんね。

土の中からどんなさつまいもが出てくるのか、宝探し感覚で楽しめるのが人気の理由です。

▼関連記事
レンジで簡単!かぼちゃの人気レシピをご紹介
芋掘りの時期はいつからいつまで?おいしいサツマイモの見極め方は?
子どもも喜ぶさつまいものおやつレシピ!親子でおやつ作りを楽しもう

秋の味覚【きのこ編】4選

秋の味覚【きのこ編】4選

秋の味覚といえば、松茸が筆頭。

しいたけ、しめじ、まいたけなど季節を問わず見かける他のきのこも、秋が旬で特に親しまれているきのこ類です。

かさが全開ではなくほどよく開いているものや裏側のひだに汚れがないものがおいしいといわれています。

定番のお吸い物や炊き込みご飯、お吸い物だけでなく、先述した魚介類や野菜と合わせて贅沢に味わってみるのも良いでしょう。

きのこ狩りも人気ですが、十分な知識がないと事故・遭難や間違って毒のあるきのこを採ってしまうなどの危険があります。

安全に楽しむなら、きのこ園で狩ったり、ガイド付きのツアーに参加したりするのがおすすめです。

▼関連記事
きのこ狩りにぴったりな時期はいつ?秋は家族できのこ狩りを満喫しよう
きのこは冷凍保存でうまみと栄養価がアップ!おすすめレシピも紹介

まとめ:秋の味覚を存分に楽しもう

おいしい食材が豊富な秋。

特に旬の食材は旨みや栄養がぎっしりと凝縮されているので、ごはんもおかずもスイーツもよりおいしく感じられます。

食材選びや作るのはもちろん、プロや有名店の期間限定メニューをお取り寄せしてみるのも、秋の味覚の楽しみ方です。

家族でおいしいものをたくさん食べて、秋の味覚を存分に楽しみましょう。

▼こちらの記事もおすすめです!
新米をおいしく食べたい!ツヤツヤのご飯が進むおすすめおかず8選
【柿は冷凍保存がおすすめ!】おいしさを長持ちさせる保存方法&期間をチェック!

住まいの紹介サービスチャットページ